特集・ 4月

特集

【行事の由来】こどもの日の意味や由来のまとめ!【保育】子どもたちにわかりやすく説明できる!

空に泳ぐこいのぼり!かっこいい鎧兜の五月人形! こどもの日のお祝いって、さわやかで元気な気持ちになりますよね。 今回は、保育所、幼稚園に通う3~5歳の子どもたちがわかりやすいように「こどもの日」の意味や由来をまとめてみました。 あくまで3~...

特集 出し物

【保育】4月の誕生会にオススメの出し物特集!【春】

4月の誕生会担当って、恐ろしいですよね・・・・。(笑) 担当行事が発表されてから準備するまで、時間がない!! 今回は、そんなスピーディーさが要求される4月の誕生会にオススメの出し物を集めてみました! 誕生日要素のない出し物でも、多少無理やり...

手あそび 特集

【保育】子どもの日にオススメの手遊び!【こいのぼり・端午の節句】

5月5日は男の子の成長を願う行事、端午の節句、子どもの日! 新年度が始まって最初の、行事らしい行事ですよね。 今回は、そんな子どもの日にオススメの手遊びをご紹介します・・・と、言いたいところなのですが、子どもの日に関する手遊びが、なぜか他...

特集 出し物

【保育】子どもの日にオススメの出し物特集!【端午の節句・こいのぼり】

5月5日は端午の節句、子どもの日!大きなこいのぼりが泳いだり、鎧兜を飾ったりと、子どもたちもワクワクする行事ですよね。 そんな子どもの日の由来や意味がよく分かり、もっと楽しくなる出し物を集めてみました! パネルシアターや職員劇、絵描き歌な...

あそびを探す

いま人気のあそび

特集出し物

【保育】誕生会にオススメの出し物特集!【1年中OK】

5月5日は端午の節句、子どもの日!大きなこいのぼりが泳いだり、鎧兜を飾ったりと、子どもたちもワクワクする行事ですよね。 そんな子どもの日の由来や意味がよく分かり、もっと楽しくなる出し物を集めてみました! パネルシアターや職員劇、絵描き歌な...

特集出し物

【保育】3月の誕生会にオススメの出し物特集!【ひなまつり・春】

5月5日は端午の節句、子どもの日!大きなこいのぼりが泳いだり、鎧兜を飾ったりと、子どもたちもワクワクする行事ですよね。 そんな子どもの日の由来や意味がよく分かり、もっと楽しくなる出し物を集めてみました! パネルシアターや職員劇、絵描き歌な...

特集出し物

【保育】3月にオススメの手遊び特集!【春・ひなまつり・卒園式】

5月5日は端午の節句、子どもの日!大きなこいのぼりが泳いだり、鎧兜を飾ったりと、子どもたちもワクワクする行事ですよね。 そんな子どもの日の由来や意味がよく分かり、もっと楽しくなる出し物を集めてみました! パネルシアターや職員劇、絵描き歌な...

特集出し物

【手遊び歌】ペンギンマークの百貨店♪【保育】

5月5日は端午の節句、子どもの日!大きなこいのぼりが泳いだり、鎧兜を飾ったりと、子どもたちもワクワクする行事ですよね。 そんな子どもの日の由来や意味がよく分かり、もっと楽しくなる出し物を集めてみました! パネルシアターや職員劇、絵描き歌な...

特集出し物

【行事の由来】ひなまつりの意味や由来のまとめ!【保育】子どもたちにわかりやすく説明できる!

5月5日は端午の節句、子どもの日!大きなこいのぼりが泳いだり、鎧兜を飾ったりと、子どもたちもワクワクする行事ですよね。 そんな子どもの日の由来や意味がよく分かり、もっと楽しくなる出し物を集めてみました! パネルシアターや職員劇、絵描き歌な...