
だんだん暖かくなり、春の訪れを感じる3月!穏やかな気候とは裏腹に卒園式や新年度の準備で大忙しの時期だったりしますよね。(汗) それでも、今のクラスの子どもたちとたくさん遊べるのもあとわずか!少しでも楽しい思い出を作りたいですね。 そんな3...
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...
【どんなおはなし?】 何の変哲もない普通のナイフが、ねじれたり、割れたり、溶けたりと、様々な状態に変化していくおはなし。 【おすすめポイント】※ネタバレあり ふしぎなナイフが・・・ まがる。 ねじれる。 おれる。 短い動詞とともに、しっかりと硬...
【どんなおはなし?】 男の子が、ただひたすらに輪ゴムを引っ張って伸ばし続けるおはなし。 【おすすめポイント】 誰でも1度は使ったことがある「輪ゴム」。子どもでも、引っ張ったら伸びることや、バチン!と手に当たると痛いことなどを知っています。 ...
【どんなおはなし?】 X線写真を使って、身の回りの様々なものを透視してみるおはなし。 【おすすめポイント】 NHK教育テレビ「ピタゴラスイッチ」を企画・監修されている佐藤雅彦さんと研究室の卒業生の方々による写真絵本です。 木の椅子に使われて...
【どんなおはなし?】 世界一のエンジニアになりたい女の子ロージーが、失敗を恐れずに前向きに夢を追いかけられるようになるおはなし。 【おすすめポイント】 エンジニアになりたい女の子ロージーは、ガラクタいじりが大好き。 小さい頃から「ホットドッ...
【どんなおはなし?】 アリたちが、突如落下してきた巨大なあんまんを、悪戦苦闘しながら巣まで持ち帰るおはなし。 【おすすめポイント】※少しネタバレあり ある日、巨大な地響きとともに空から降ってきた白い山。 長老によると、それは太古の昔に一度だけ...
【どんなおはなし?】 アリたちが、突如落下してきた巨大なあんまんを、悪戦苦闘しながら巣まで持ち帰るおはなし。 【おすすめポイント】※少しネタバレあり ある日、巨大な地響きとともに空から降ってきた白い山。 長老によると、それは太古の昔に一度だけ...
【どんなおはなし?】 アリたちが、突如落下してきた巨大なあんまんを、悪戦苦闘しながら巣まで持ち帰るおはなし。 【おすすめポイント】※少しネタバレあり ある日、巨大な地響きとともに空から降ってきた白い山。 長老によると、それは太古の昔に一度だけ...
【どんなおはなし?】 アリたちが、突如落下してきた巨大なあんまんを、悪戦苦闘しながら巣まで持ち帰るおはなし。 【おすすめポイント】※少しネタバレあり ある日、巨大な地響きとともに空から降ってきた白い山。 長老によると、それは太古の昔に一度だけ...
【どんなおはなし?】 アリたちが、突如落下してきた巨大なあんまんを、悪戦苦闘しながら巣まで持ち帰るおはなし。 【おすすめポイント】※少しネタバレあり ある日、巨大な地響きとともに空から降ってきた白い山。 長老によると、それは太古の昔に一度だけ...
【どんなおはなし?】 アリたちが、突如落下してきた巨大なあんまんを、悪戦苦闘しながら巣まで持ち帰るおはなし。 【おすすめポイント】※少しネタバレあり ある日、巨大な地響きとともに空から降ってきた白い山。 長老によると、それは太古の昔に一度だけ...