特集

【保育】8月の誕生会にオススメの出し物特集!【夏】
8月の誕生会は夏らしく爽やかで明るい出し物でお祝いしたいですよね! またお盆シーズンということでオバケをテーマにした出し物も人気があるようです。 そこで今回は、8月の誕生会にオススメの出し物を「おばけ」と「夏」の2つのテーマで集めてみまし...

【保育】7月の誕生会にオススメの出し物特集!【七夕・夏】
7月の誕生会は「七夕」のお祝いと一緒に行うという園も多いですよね。そうではない場合でも、夏らしい明るい出し物で盛り上げたい! 今回は、そんな7月の誕生会にオススメの出し物を集めてみました! 誕生日要素のない出し物でも、多少無理やりでもどこ...

【保育】6月の誕生会にオススメの出し物特集!【梅雨】
6月!雨が多くて外遊びはなかなかできませんが、虹や雨に濡れて輝くアジサイやなど、きれいな景色もたくさん見られますよね。 今回は、そんな6月の誕生会にオススメの出し物を多数ピックアップ!「雨」や「カエル」、「傘」など、梅雨らしい雰囲気の楽し...

【保育】5月の誕生会にオススメの出し物特集!【子どもの日・こいのぼり】
ほんのすこ~し子どもたちも落ち着いてきた5月! 5月の誕生会は、子どもの日のお祝いも兼ねている園が多いみたいですね。 今回は、そんな5月の誕生会にオススメの出し物を集めてみました! 誕生日要素のない出し物でも、多少無理やりでもどこかでバース...

【保育】4月の誕生会にオススメの出し物特集!【春】
4月の誕生会担当って、恐ろしいですよね・・・・。(笑) 担当行事が発表されてから準備するまで、時間がない!! 今回は、そんなスピーディーさが要求される4月の誕生会にオススメの出し物を集めてみました! 誕生日要素のない出し物でも、多少無理やり...

【保育】3月の誕生会にオススメの出し物特集!【ひなまつり・春】
年度末でただでさえ忙しいのに、3月の誕生会担当ってほんと大変ですよね!! それでも、(月齢が低くても健気に頑張っている)3月生まれの子どもたちのために、素敵な出し物をしてあげたい! そんな健気な先生方のお役に少しでも立てるよう3月の誕生会...

【保育】2月の誕生会にオススメの出し物特集!【節分・ひな祭り】
2月の誕生会! 節分に合わせて、豆まき誕生会として開催する園も多いですよね。 そこで今回は、「節分」と「冬」の2つにテーマを絞って、2月の誕生会にオススメの出し物を集めてみました! 誕生日要素のない出し物もありますが、多少無理やりでもどこか...

【保育】1月の誕生会にオススメの出し物特集!【冬】
お正月はもうそろそろ終わるし、節分はちょっと早いし・・・。1月の誕生会って、個人的に12か月の中で一番出し物に困る月のような気がします!(笑) 誕生会の日付によって、お正月っぽい出し物でもOKだったり、節分の導入をした方が良かったりと、園...

【保育】誕生会にオススメの出し物特集!【1年中OK】
子どもたちの年に一度のお祝い!誕生会! クラスでの子どもたち一人ひとりのお祝いの他、大きな保育園や幼稚園では月ごとの誕生会を園全体で開くところも多いのではないでしょうか? そして先生方が毎年度、最初に悩むのが自分の担当する月の出し物ですよ...

【保育】誕生会にオススメの手遊び特集!
年に一度の誕生日!子どもたちが何よりも楽しみにしているイベントですよね! 大好きな子どもたちのためにも、特別な日にしてあげたい! 今回は、そんな誕生日をお祝いするのにピッタリな手遊びを集めてみました!クラスでのお祝いはもちろん、園全体での...
オススメ記事
いま人気のあそび

【手遊び歌】ペンギンマークの百貨店♪【保育】
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...

【5歳児】進化する現代手遊び!アルプス三万尺!【ふれあいゲーム】
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...

手遊び「みかんの花咲く丘」歌詞付
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...

【保育】誕生会にオススメの手遊び特集!
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...

【じゃんけん遊び】「むしむしじゃんけん」【保育】新しいジャンケンはこれ!
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...