製作

【新聞紙あそび】新聞紙ドレス&リボン【保育】身近な素材であこがれのプリンセスに変身!
新聞紙とセロハンテープで作る、とってもかわいいドレス&リボンです! ドレスの構造はいたってシンプル!どちらかというとエプロンですかね(笑) 土台となる新聞紙に、ヒラヒラやリボンなどの装飾を付けていきます。ヒラヒラのふんわり感で、仕上がり...

【新聞紙あそび】かぶって遊べる新聞紙かぶと【保育】 端午の節句・こどもの日・折り紙
端午の節句の必需品!新聞紙で作る兜の作り方です! 折り紙の兜の作り方と一緒ですね。新聞紙で作る場合は正方形にするという一手間が加わりますが、折り紙よりも大きいので実際にかぶれるサイズのかぶとを作ることができます。 3~4歳児なら大人が手...

【新聞紙あそび】紙鉄砲を作ろう!【保育】
パンッ!!と想像以上に大きな音が出てビックリ! 小さい頃だれもが一度は作ったことがあるのではないでしょうか!?懐かしの紙鉄砲の作り方です! 折り方を覚えれば、5歳児さんくらいなら自分で作ることができます。 腕の振りにも少しコツがいるんですよ...

【新聞紙あそび】引っ張るだけで飛び出る新聞紙ツリー!【保育】
ビヨ~ン!と飛び出してバサッっと広がる、びっくり新聞紙ツリーです! 作り方が簡単なので子どもと一緒に作ることができます。はさみを使う部分だけは大人が手伝ってあげるといいですね。当たり前ですが、引っ張って伸びる時が一番楽しいので、一緒に作っ...

【新聞紙あそび】新聞紙でグローブ&バット【保育】雨の日などに子どもと楽しく!
新聞紙2枚で作る、結構しっかりとしたグローブです!雨などで外に出られない日にも、お手製の新聞紙グローブでキャッチボールを楽しんじゃいましょう! 手を入れるところもちゃんとあって、着ける時はすごくワクワクします!ハサミなどの道具も必要ない...

【新聞紙あそび】新聞紙でかんたん 忍者の刀【保育】
新聞紙と段ボールで作る、簡単なのに子どもたちが大喜びしてくれる忍者の刀です! 子どもたちが大好きな新聞紙の剣!それに段ボールの鍔をつけるだけで、刀としての風格が数段アップします!(笑) 新聞紙の部分が折れてしまっても、鍔の部分は取り外して...

【新聞紙あそび】うさぎの帽子【保育】
新聞紙一枚で作れちゃう、とってもカワイイうさぎの帽子です! 手伝ってあげれば5歳児くらいなら自分で作れそうですね。完成した後はうさぎの顔も描いています。 こどもの日にみんな兜を装着している中、一人だけこんなにラブリーな帽子を付けていたら目...

【新聞紙あそび】新聞紙ドーム【保育】子どもたち超大はしゃぎ!
新聞紙を貼り合わせて作る、子どもが何人も入れる大きなドームです! これは絶対に楽しいですね!子どもたちが大はしゃぎする気持ちがよくわかります! 貼り合わせる新聞紙の枚数によって大きさを調節できるので、お部屋でも、体育館のような広い場所でも...

【新聞紙あそび】新聞紙フライングディスク【保育】想像以上にしっかり飛ぶ!
新聞紙一枚で作れちゃう、フライングディスク(フリスビー)の作り方です!雨などで外で遊べない日にオススメ! 作り方はいたってシンプル!新聞紙の端を丸めていってお皿のようにしたら完成! さすがにしっかりした製品には及びませんが、新聞紙一枚で手...

【手品】不思議!?色が浮かび上がるメッセージカード【誕生会】
線だけの絵に一瞬でカラフルな色が付く、インパクト大の手品です!仕組みを知らないと絶対ビックリしますね! 元の絵を自分で描いてももちろんいいですが、カラーイラストを用意することができれば、プラバンで上から線を描くだけなので、いくらか手間を...
いま人気のあそび

【保育】子どもの日にオススメの出し物特集!【端午の節句・こいのぼり】
線だけの絵に一瞬でカラフルな色が付く、インパクト大の手品です!仕組みを知らないと絶対ビックリしますね! 元の絵を自分で描いてももちろんいいですが、カラーイラストを用意することができれば、プラバンで上から線を描くだけなので、いくらか手間を...

【保育】4月の誕生会にオススメの出し物特集!【春】
線だけの絵に一瞬でカラフルな色が付く、インパクト大の手品です!仕組みを知らないと絶対ビックリしますね! 元の絵を自分で描いてももちろんいいですが、カラーイラストを用意することができれば、プラバンで上から線を描くだけなので、いくらか手間を...

【保育】誕生会にオススメの出し物特集!【1年中OK】
線だけの絵に一瞬でカラフルな色が付く、インパクト大の手品です!仕組みを知らないと絶対ビックリしますね! 元の絵を自分で描いてももちろんいいですが、カラーイラストを用意することができれば、プラバンで上から線を描くだけなので、いくらか手間を...

【保育】5月の誕生会にオススメの出し物特集!【子どもの日・こいのぼり】
線だけの絵に一瞬でカラフルな色が付く、インパクト大の手品です!仕組みを知らないと絶対ビックリしますね! 元の絵を自分で描いてももちろんいいですが、カラーイラストを用意することができれば、プラバンで上から線を描くだけなので、いくらか手間を...

【保育】6月の誕生会にオススメの出し物特集!【梅雨】
線だけの絵に一瞬でカラフルな色が付く、インパクト大の手品です!仕組みを知らないと絶対ビックリしますね! 元の絵を自分で描いてももちろんいいですが、カラーイラストを用意することができれば、プラバンで上から線を描くだけなので、いくらか手間を...