手あそび

トコトコトコちゃん~ハプニングいっぱいお散歩手あそび~
トコトコトコちゃんの、ハプニング満載のお散歩手遊びです。 「次は何が起きるんだろう…?」と、子どもたちも夢中になりますよ! 転んだり、落っこちたりする場面は、声や身振りを大げさなくらいに演じると、子どもたちは大笑いですよ! 最後の山に登った...

いっちょうめのドラネコ
猫がたくさん出てくるにぎやかな手遊びです。 猫のポーズの連続が面白くて盛り上がります。 最後の「ニャー!」を元気に演じると楽しいですね!

クリスマス手あそび~サンタさんがやってくる替え歌手あそび♪~
子どもたちもみんな知ってるあの手遊びを、クリスマスバージョンにアレンジ! ベルやトナカイ、サンタさんが出てきて、最後にはプレゼント! クリスマスに向けて、気持ちが「イエイ!!」と高まりますね!

コロコロたまご~ほんわか優しい簡単手あそび~
たまごからヒヨコが生まれて、にわとりになる手遊びです。 「おりこうさん」の部分をやさしく演じると、子どももやさしく真似しようとするので、とてもかわいいですよ! 温かい気持ちになる手遊びです。

あなたのおなまえは?
子どもたちが、自分の名前を言えるようになってきた頃に楽しめる歌あそび。 マイクに見立てた手を向けられると、照れながらも嬉しそうに名前を言いますよ! 初めに先生がお手本を見せたり、代わりに言ってあげてもいいですね。

なまえ歌あそび
子どもの名前を呼ぶ、とても覚えやすい手遊びです。 遊びながら、他のお友達の名前も楽しく覚えられますね。 呼ばれた子どもは大喜びしますよ!

やさいのうた
いろいろな野菜の名前をもじった手遊びです。 全部覚えるのは大変なので、子どもたちが好きな野菜などを何個か選んで覚えてもいいですね。 また、子どもが苦手な野菜のイメージを楽しいものに変えることもできるかもしれませんね!

はじまるよ
1から5までの指を使っていろんなものに変身する手遊びです。 何が始まるのかな?とわくわくするので、絵本を読む前や出し物をする前にぴったりの手遊びです。

ピクニック
1から5までの指を使っていろいろな食べ物を食べる手遊びです。 お箸やフォーク、スプーンなど、使う道具もどんどん変わっていきます。 最後にはピクニックに出かけるので、楽しくて元気がでますよ!

かなづちトントン
手や足を金づちに見立てた手遊びです。 最後には頭まで使ってトントンするので、とても盛り上がります! 座って遊べますが、まるで体操のように全身を動かしますよ!
- 1月 (85)
- 2月 (76)
- 3月 (75)
- 4月 (100)
- 5月 (66)
- 6月 (60)
- 7月 (131)
- 8月 (115)
- 9月 (61)
- 10月 (99)
- 11月 (79)
- 12月 (134)
- 0歳児 (226)
- 1歳児 (416)
- 2歳児 (767)
- 3歳児 (1057)
- 4歳児 (969)
- 5歳児 (745)
- 誕生会 (16)
- 入園式・入所式 (25)
- 子どもの日 (7)
- 母の日 (3)
- 遠足・バスレク (53)
- 父の日 (1)
- 七夕 (26)
- 夏祭り (20)
- お泊り保育 (1)
- 十五夜 (17)
- 敬老の日 (52)
- ハロウィン (33)
- 焼き芋会 (11)
- 勤労感謝の日 (8)
- 発表会・学芸会 (11)
- クリスマス (64)
- お正月 (28)
- 節分 (18)
- バレンタイン (9)
- ひなまつり (10)
- 卒園式・退所式 (8)
- 親子遊び (102)
- ふれあい (338)
- キャラクター (96)
- 食べ物 (309)
- 動物 (238)
- 虫 (65)
- 水の生き物 (82)
- 乗り物 (49)
- からだ (154)
- 忍者 (7)
- 恐竜 (2)
- 家族 (49)
- 名前 (21)
- クイズ (17)
- ゲーム (191)
オススメ記事
いま人気のあそび

【手遊び歌】ペンギンマークの百貨店♪【保育】
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...

【5歳児】進化する現代手遊び!アルプス三万尺!【ふれあいゲーム】
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...

手遊び「みかんの花咲く丘」歌詞付
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...

【じゃんけん遊び】「むしむしじゃんけん」【保育】新しいジャンケンはこれ!
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...

【保育】誕生会にオススメの手遊び特集!
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...