新しいあそび

手あそび

【手遊び】春ですよ【たにぞう】

からだのいろんなところにお花が咲いちゃう、春にピッタリの手遊びです! 身体の部位を言い続ける限り、好きなだけ楽しめますね! おしりにお花が咲くと、子どもたちは大盛り上がりですよ!(笑)

手あそび

【手遊び】大声だそうよ【バクさん】

大人も子どもも、大声で叫びたくなる時がありますよね(笑) そんな時に心置きなく大声を出せるあそび歌です! よく考えると、子どもは「静かにしなさい」と言われることはたくさんあるのに、「大声出してもいいよ」と言われることってあんまりないですよ...

手あそび

【手遊び】まがりかど【バクさん】

曲がり角でいろんな人がぶつかってケンカになってしまう、スリリングな手遊びです!(笑) ケンカという題材は子どもたちにとって他人ごとではないようで(笑)、とても集中して楽しんでくれるような気がします。赤ちゃん同士がケンカする場面は、大笑いし...

手あそび

【手遊び】くいしんぼうのゴリラ【バクさん】

食いしん坊のゴリラがいろんなものを食べてリアクションをする手遊びです!(笑) 大人が恥を捨てて思いっきりリアクションすればするほど、子どもたちもいきいきと楽しんでくれますよ!(笑) 動画で紹介されているバナナやレモンの他にも、子どもたちと...

手あそび

【手遊び】あなぐらネズミ【バクさん】

たくさんの野ねずみが集まって大騒ぎする、にぎやかな手遊びです! 初めは1匹から、最後には5匹まで増えていきます。それに応じて「チュチュ♪」の数も増えていきますよ! 4~5匹目あたりから、何回「ちゅ」を言えばいいのかわからなくなりそうですね!...

その他

わらべうた/いっぴきちゅう(立って)

わらべうた「いっぴきちゅう」の立って遊ぶバージョンです! 大人やお友だちと一緒に手をつないで、歌に合わせて前後に動きます。 両足を揃えてのジャンプもあるので、2歳頃から楽しめますよ!

手あそび

わらべうた/いっぴきちゅう

子どもの手のひらの上で、ネズミがちょこちょこと動き回るふれあい手遊びです! ネズミは2匹、3匹と増えたり減ったりしますよ!子どもの様子を見ながら、手のひら以外のところにちょこちょこ動いていっても面白いですよ! 子どもが飽きるまで、エンドレ...

手あそび

わらべうた/ここはてっくび(足)

わらべうた「ここはてくび」の足バージョンです! 不思議な歌に合わせて、足をやさしく触ります。 動画のように、左右の足の指を、一本一本丁寧に刺激してあげましょう。 ♪ここはあしくび あしのうら ありゃりゃに こりゃりゃ せいたかぼうずに いしゃ...

手あそび

わらべうた/ここはてっくび

子どもの手を触って触れ合うわらべうた遊びです! 不思議な歌に合わせて、手のひらや指をやさしくつまみますよ。 ♪ここはてっくび てのひら ありゃりゃに こりゃりゃ せいたかぼうず(こぞう)に いしゃぼうず(こぞう) おさけわかしの かんたろうさん

手あそび

わらべうた/どっちんかっちん

子どもを膝の上にのせてあそぶふれあい遊びです! 動画のように、子どもの年齢や様子に合わせて、揺れるリズムを調節してあげましょう。 向かい合って、やさしく笑いかけながら遊んであげてくださいね!

あそびを探す

いま人気のあそび

手あそび

【手遊び歌】ペンギンマークの百貨店♪【保育】

子どもを膝の上にのせてあそぶふれあい遊びです! 動画のように、子どもの年齢や様子に合わせて、揺れるリズムを調節してあげましょう。 向かい合って、やさしく笑いかけながら遊んであげてくださいね!

手あそび

【保育】1月の誕生会にオススメの出し物特集!【冬】

子どもを膝の上にのせてあそぶふれあい遊びです! 動画のように、子どもの年齢や様子に合わせて、揺れるリズムを調節してあげましょう。 向かい合って、やさしく笑いかけながら遊んであげてくださいね!

手あそび

【保育】誕生会にオススメの出し物特集!【1年中OK】

子どもを膝の上にのせてあそぶふれあい遊びです! 動画のように、子どもの年齢や様子に合わせて、揺れるリズムを調節してあげましょう。 向かい合って、やさしく笑いかけながら遊んであげてくださいね!

手あそび

【行事の由来】お正月の意味や由来のまとめ!【保育】子どもたちにわかりやすく説明できる!

子どもを膝の上にのせてあそぶふれあい遊びです! 動画のように、子どもの年齢や様子に合わせて、揺れるリズムを調節してあげましょう。 向かい合って、やさしく笑いかけながら遊んであげてくださいね!

手あそび

【5歳児】進化する現代手遊び!アルプス三万尺!【ふれあいゲーム】

子どもを膝の上にのせてあそぶふれあい遊びです! 動画のように、子どもの年齢や様子に合わせて、揺れるリズムを調節してあげましょう。 向かい合って、やさしく笑いかけながら遊んであげてくださいね!