ふれあい
【保育】 だるまさんがころんだ【集団あそび】
「鬼が振り向いたらピタッ!と止まる!」昔から遊び継がれている、スリリングで楽しい集団遊びです! ★ここが楽しい!★ いつ鬼が振り向くかわからないスリル! 自由なタイミングで振り向く楽しさ! 動かないように姿勢を保つ面白さ! ★遊び方★ ① 鬼を1人...
【室内あそび】ハワイアンリレー【ふれあいゲーム】
みんなで手をつないでフラワーレイをくぐっていく、南国感溢れるふれあいゲームです! やってみると結構ハードで身体を使うので、雨で外に出られない日の室内あそびとしてもオススメですよ! 用意するのは、ハワイかグアムに行くとフラダンサーからもら...
【保育】色鬼【集団遊び】基本的なルールを紹介!色に親しむきっかけにも!
鬼ごっこに「色」という要素が加わった、有名な運動遊びです!幅広い年齢で楽しめて子どもたちの人気も高いあそびですが、いざやってみるとちゃんと最後まで成立させるのは難しかったりもします。 そこで今回は、色鬼の基本的なルールに加えて、もっと楽し...
【0・1・2歳児】ライオンたてがみ【ふれあい遊び】
ライオンのたてがみのように顔の周りを優しく触る、0、1、2歳児向けのふれあい遊びです! 子どもを膝の上に乗せて、ユサユサと揺らしながら楽しみます。 顔をふわふわ触られて、赤ちゃんも思わず笑顔になっています。見つからないように「しぃ~」と...
【0・1歳児】らっころころころ【ふれあい遊び】
ラッコのように仰向けで赤ちゃんを抱っこして遊ぶ、ふれあい遊び歌です!簡単なメロディ&歌詞なので普段の保育の中でゆったりとスキンシップをとるのにピッタリです! 波に揺られるように体を動かし、途中で貝を割るように子どものからだを優しく叩きま...
【0・1・2歳児】ひよことペンギン【ふれあい遊び】
歩けなくても遊べる!0・1・2歳児向けのふれあい遊びです! ヒヨコやペンギンなどのかわいい鳥になって、お父さん、お母さん、先生とヨチヨチ、イチャイチャします。(笑) 子どもの発達や反応に合わせて、揺れの大きさを調節しましょう。 ペンギンの...
【1・2歳児】コアラの行進【ふれあい遊び】
仲良しな親子コアラのように、大人と子どもがペッタリくっついて遊ぶふれあいあそびです!子どもを足に乗せて、よちよちと行進します! ゆっくり優しくであれば、つかまり立ちができるようになれば遊べます。 途中、木に登るように抱っこしたり、木から...
【ふれあい遊び】じてんしゃレッツゴー♪【保育】
自転車を漕いでいるように足をバタバタ動かすふれあい遊びです!坂道や氷道など、様々な道を進みますよ! カーブでは左右に、上り道では後ろに傾きます。足の動きをスピードアップしたり、ゆっくりにしたりも楽しいですね。氷でクルクル滑るくだりは、子ど...
【ふれあいあそび歌】モノレール【保育】
モノレールに変身してぶら下がって進む、懸垂式ふれあいあそび歌です!(笑)モノレールをテーマにしたあそび歌はとっても珍しいですよ! 始めはおんぶでスタート!途中の駅で大人のお腹の下にぶら下がる懸垂式モノレールに乗り換えますよ! 手足を使って...
【ふれあい遊び】ビュンビュン♪たくはいびん【保育】
子どもを様々な荷物に見立てて宅配する、ユニークなふれあい遊びです!どんな荷物が届くかな!? 子どもを脇に抱えて走り回ります!結構ハードなので、無理はしないようにしましょう(笑) ケーキが届いたらパクパク食べるようにくすぐります。ロボットの...
- 1月 (148)
- 2月 (138)
- 3月 (174)
- 4月 (170)
- 5月 (114)
- 6月 (116)
- 7月 (252)
- 8月 (220)
- 9月 (124)
- 10月 (204)
- 11月 (140)
- 12月 (255)
- 0歳児 (356)
- 1歳児 (822)
- 2歳児 (1457)
- 3歳児 (2062)
- 4歳児 (1964)
- 5歳児 (1678)
- 誕生会 (129)
- 入園式・入所式 (52)
- 子どもの日 (21)
- 母の日 (4)
- 遠足・バスレク (79)
- 父の日 (2)
- 七夕 (46)
- 夏祭り (120)
- お泊り保育 (1)
- 十五夜 (41)
- 敬老の日 (81)
- ハロウィン (69)
- 焼き芋会 (17)
- 勤労感謝の日 (8)
- 発表会・学芸会 (339)
- クリスマス (144)
- お正月 (45)
- 節分 (32)
- バレンタイン (10)
- ひなまつり (24)
- 卒園式・退所式 (55)
- 謝恩会 (6)
- 親子遊び (140)
- ふれあい (423)
- キャラクター (171)
- 食べ物 (531)
- 動物 (553)
- 虫 (128)
- 水の生き物 (144)
- 乗り物 (106)
- からだ (187)
- おばけ (56)
- 忍者 (27)
- 恐竜 (14)
- 家族 (67)
- 名前 (21)
- クイズ (101)
- ゲーム (298)
- 手品 (68)
- ペープサート (95)
- 紙皿シアター (14)
- エプロンシアター (5)
- 手袋シアター (59)
- パネルシアター (114)
- ブラックパネルシアター (10)
- 紙コップシアター (8)
- スケッチブックシアター (29)
- 人形劇 (13)
- 職員劇 (42)
- 保護者会 (16)
- 食育 (13)
- 室内遊び (135)
- 送る歌 (4)
- 合奏 (32)
- 手話コーラス (18)
- ボール遊び (11)
- 鉄棒 (2)
- マット運動 (2)
- 体幹トレーニング (11)
- 水遊び (21)
- 折り紙 (2)
- 縄跳び (4)
- 新聞紙遊び (36)
- 伝承遊び (11)
- ハンカチ遊び (8)
- 段ボール遊び (1)
- 鬼ごっこ (11)
- 便利・アイデア (10)
- おかあさんといっしょ (5)
- 運動会のうた (2)
- 運動会の体操 (121)
- 親子競技 (62)
- パラバルーン (37)
- 大玉転がし (2)
- リレー (14)
- デカパン (4)
- 段ボールキャタピラ (2)
- 異年齢競技 (4)
- 障害物競走 (37)
- 日本のお話 (41)
- 海外のお話 (52)
- 赤ずきん (6)
- はだかの王様 (3)
- くれよんのくろくん (7)
- 北風と太陽 (3)
- かさじぞう (4)
- てぶくろ (9)
- アリとキリギリス (3)
- 白雪姫 (7)
- おおきなかぶ (19)
- 森のおふろ (2)
- ねずみのよめいり (5)
- 十二支のはじまり (5)
- 桃太郎 (7)
- スイミー (5)
- ともだちほしいなおおかみくん (3)
- おべんとうバス (7)
- みにくいあひるの子 (2)
- こびとのくつや (9)
- おむすびころりん (6)
- 金のがちょう (3)
- 浦島太郎 (3)
- さるかに合戦 (7)
- ふくろうの染め物屋さん (4)
- はらぺこあおむし (3)
- 3匹のやぎのがらがらどん (9)
- 3匹のこぶた (16)
- アリババと40人の盗賊 (7)
- ピーターパン (2)
- どうぞのいす (4)
- ブレーメンの音楽隊 (2)
- 約5分 (11)
- 約10分 (52)
- 約15分 (56)
- 約20分 (17)
- 約25分 (1)
- 約30分 (5)
- ワクワクする絵本 (15)
- ドキドキする絵本 (15)
- 盛り上がる絵本 (8)
- ためになる絵本 (9)
- 考えちゃう絵本 (10)
いま人気のあそび
【手遊び歌】ペンギンマークの百貨店♪【保育】
子どもを様々な荷物に見立てて宅配する、ユニークなふれあい遊びです!どんな荷物が届くかな!? 子どもを脇に抱えて走り回ります!結構ハードなので、無理はしないようにしましょう(笑) ケーキが届いたらパクパク食べるようにくすぐります。ロボットの...
【保育】1月の誕生会にオススメの出し物特集!【冬】
子どもを様々な荷物に見立てて宅配する、ユニークなふれあい遊びです!どんな荷物が届くかな!? 子どもを脇に抱えて走り回ります!結構ハードなので、無理はしないようにしましょう(笑) ケーキが届いたらパクパク食べるようにくすぐります。ロボットの...
【保育】誕生会にオススメの出し物特集!【1年中OK】
子どもを様々な荷物に見立てて宅配する、ユニークなふれあい遊びです!どんな荷物が届くかな!? 子どもを脇に抱えて走り回ります!結構ハードなので、無理はしないようにしましょう(笑) ケーキが届いたらパクパク食べるようにくすぐります。ロボットの...
【行事の由来】お正月の意味や由来のまとめ!【保育】子どもたちにわかりやすく説明できる!
子どもを様々な荷物に見立てて宅配する、ユニークなふれあい遊びです!どんな荷物が届くかな!? 子どもを脇に抱えて走り回ります!結構ハードなので、無理はしないようにしましょう(笑) ケーキが届いたらパクパク食べるようにくすぐります。ロボットの...
【5歳児】進化する現代手遊び!アルプス三万尺!【ふれあいゲーム】
子どもを様々な荷物に見立てて宅配する、ユニークなふれあい遊びです!どんな荷物が届くかな!? 子どもを脇に抱えて走り回ります!結構ハードなので、無理はしないようにしましょう(笑) ケーキが届いたらパクパク食べるようにくすぐります。ロボットの...