動物

【クリスマスの手遊び】サンタさんと一緒に食べたい「クリスマスケーキ♪」【保育】
サンタさんやリスさん、ゾウさんと一緒にクリスマスケーキを食べる、カワイイ手遊びです! 手遊び「わにのかぞく」と同じメロディなので覚えやすいですよ! 小さいケーキはリスさんと。大きなケーキはゾウさんと一緒に食べます。 いちごの他にバナナも乗...

【運動遊び】まねっこどうぶつジャンケン【室内遊び】
ジャンケンのようなリズムで動物のポーズを出し合う、室内でもできる運動遊びです! 同じポーズができるかな!? ウマ、ワニ、クモなどの動物のポーズを繰り出して、リーダーと同じだったら1点!外れた人はそのポーズで1回転! 勝ち負けなどが無く、幅...

【絵本】うごいちゃだめ!【なにがあっても動けない!?】
【どんなおはなし?】 アヒルとガチョウが、互いのプライドを賭けて「動いたら負け競争」をするおはなし。 【おすすめポイント】※少しネタバレあり ある日、アヒルとガチョウがひょんなことから、どちらがより優れているのかで言い争いになります。 ところ...

【スケッチブックシアター】変身カメレオン!
カメレオン君の体の色がどんどん変わる!カラフルなスケッチブックシアターです! バナナやオレンジ、桃、ブドウなどの果物を食べ、その果物に合わせて体の色が変わっていきます。 動画で紹介された以外にもいろんな色の画用紙でカメレオンの体を作って...

【スケッチブックシアター】おばけ【クイズ】
いろいろな生き物がおばけの恰好をして登場!隠れているのは一体誰? シルエットクイズのように楽しめるスケッチブックシアターです! 動画の後半では、作り方を丁寧に解説してくださっていますよ! カエルさんやクマさん、ウサギさんなど、いろいろな動物...

【スケッチブックシアター】トリックオアトリート!1年中楽しめる2パターンの遊び方!【ハロウィン】
「トリックオアトリート!」と家々を訪ねてお菓子をもらっちゃう、ハロウィンシーズンにぴったりのスケッチブックシアターです! ハロウィンシーズン以外にも楽しめるように、2パターンの演じ方を紹介してくださっていますよ! りんごの扉からはゾウさん...

【手袋シアター】のぼるよコアラ【保育園・幼稚園】
かわいいコアラがユーカリの木を上り下り! 手遊び「のぼるよコアラ」に合わせて演じる手袋シアターの紹介動画です! 手の動きに合わせて、コアラが上に登ったり下に降りたり・・・。 おひさまやお月さまがピョコ!っと出てくるのもカワイイですね! 動画...

【スケッチブックシアター】誰のくつしたかな~?【保育】
いろいろな靴下が次々に登場!いったい誰の靴下でしょう?クイズのように考えながら楽しめるスケッチブックシアターです! 動画の後半には作り方も丁寧に解説してくださっていますよ! ちょうちょやタコ、キリンやフラミンゴなど、いろいろな生き物が登...

【スケッチブックシアター】かわいいかくれんぼ【保育】
童謡「かわいいかくれんぼ」に合わせて演じるスケッチブックシアターの紹介動画です! 動画の後半では作り方も丁寧に解説してくださっていますよ! ひよこの足やすずめの頭がぴょこっと出ているのがカワイイですね! 隠れたり出てきたりするわかりやすい仕...

【スケッチブックシアター】「コンコンクシャンのうた」 【保育】感染症予防について伝えよう!
動物たちがくしゃみをしたら、マスクが外れちゃった! 「コンコンクシャンのうた」に合わせて演じる仕掛け付きスケッチブックシアターです! 割りピンを使ってマスクが着脱式になっているのがスゴイですね!動画の後半では作り方も丁寧に解説してくださっ...
- 1月 (147)
- 2月 (139)
- 3月 (172)
- 4月 (169)
- 5月 (113)
- 6月 (115)
- 7月 (250)
- 8月 (216)
- 9月 (123)
- 10月 (200)
- 11月 (140)
- 12月 (253)
- 0歳児 (350)
- 1歳児 (817)
- 2歳児 (1452)
- 3歳児 (2048)
- 4歳児 (1947)
- 5歳児 (1656)
- 誕生会 (125)
- 入園式・入所式 (52)
- 子どもの日 (21)
- 母の日 (4)
- 遠足・バスレク (79)
- 父の日 (2)
- 七夕 (46)
- 夏祭り (119)
- お泊り保育 (1)
- 十五夜 (39)
- 敬老の日 (81)
- ハロウィン (66)
- 焼き芋会 (17)
- 勤労感謝の日 (8)
- 発表会・学芸会 (339)
- クリスマス (143)
- お正月 (44)
- 節分 (32)
- バレンタイン (11)
- ひなまつり (23)
- 卒園式・退所式 (55)
- 謝恩会 (6)
- 親子遊び (139)
- ふれあい (422)
- キャラクター (172)
- 食べ物 (533)
- 動物 (552)
- 虫 (136)
- 水の生き物 (144)
- 乗り物 (106)
- からだ (187)
- おばけ (56)
- 忍者 (27)
- 恐竜 (13)
- 家族 (67)
- 名前 (21)
- クイズ (98)
- ゲーム (290)
- 手品 (65)
- ペープサート (94)
- 紙皿シアター (18)
- エプロンシアター (6)
- 手袋シアター (60)
- パネルシアター (113)
- ブラックパネルシアター (10)
- 紙コップシアター (8)
- スケッチブックシアター (25)
- 人形劇 (13)
- 職員劇 (44)
- 保護者会 (17)
- 食育 (13)
- 室内遊び (124)
- 送る歌 (4)
- 合奏 (32)
- 手話コーラス (18)
- ボール遊び (9)
- 鉄棒 (2)
- マット運動 (2)
- 体幹トレーニング (7)
- 水遊び (19)
- 折り紙 (1)
- 縄跳び (4)
- 新聞紙遊び (34)
- 伝承遊び (9)
- ハンカチ遊び (8)
- 段ボール遊び (1)
- 鬼ごっこ (11)
- 便利・アイデア (9)
- おかあさんといっしょ (5)
- 運動会のうた (2)
- 運動会の体操 (121)
- 親子競技 (62)
- パラバルーン (37)
- 大玉転がし (2)
- リレー (14)
- デカパン (4)
- 段ボールキャタピラ (2)
- 異年齢競技 (4)
- 障害物競走 (37)
- 日本のお話 (41)
- 海外のお話 (52)
- 赤ずきん (6)
- はだかの王様 (3)
- くれよんのくろくん (7)
- 北風と太陽 (3)
- かさじぞう (4)
- てぶくろ (9)
- アリとキリギリス (3)
- 白雪姫 (7)
- おおきなかぶ (19)
- 森のおふろ (2)
- ねずみのよめいり (5)
- 十二支のはじまり (5)
- 桃太郎 (7)
- スイミー (5)
- ともだちほしいなおおかみくん (3)
- おべんとうバス (7)
- みにくいあひるの子 (2)
- こびとのくつや (9)
- おむすびころりん (6)
- 金のがちょう (3)
- 浦島太郎 (3)
- さるかに合戦 (7)
- ふくろうの染め物屋さん (4)
- はらぺこあおむし (6)
- 3匹のやぎのがらがらどん (9)
- 3匹のこぶた (16)
- アリババと40人の盗賊 (7)
- ピーターパン (2)
- どうぞのいす (4)
- ブレーメンの音楽隊 (2)
- 約5分 (11)
- 約10分 (52)
- 約15分 (56)
- 約20分 (17)
- 約25分 (1)
- 約30分 (5)
- ワクワクする絵本 (15)
- ドキドキする絵本 (15)
- 盛り上がる絵本 (8)
- ためになる絵本 (9)
- 考えちゃう絵本 (10)
いま人気のあそび

【保育】ひなまつりにオススメの出し物特集!【パネルシアター・人形劇】
動物たちがくしゃみをしたら、マスクが外れちゃった! 「コンコンクシャンのうた」に合わせて演じる仕掛け付きスケッチブックシアターです! 割りピンを使ってマスクが着脱式になっているのがスゴイですね!動画の後半では作り方も丁寧に解説してくださっ...

【保育】誕生会にオススメの出し物特集!【1年中OK】
動物たちがくしゃみをしたら、マスクが外れちゃった! 「コンコンクシャンのうた」に合わせて演じる仕掛け付きスケッチブックシアターです! 割りピンを使ってマスクが着脱式になっているのがスゴイですね!動画の後半では作り方も丁寧に解説してくださっ...

【保育】3月の誕生会にオススメの出し物特集!【ひなまつり・春】
動物たちがくしゃみをしたら、マスクが外れちゃった! 「コンコンクシャンのうた」に合わせて演じる仕掛け付きスケッチブックシアターです! 割りピンを使ってマスクが着脱式になっているのがスゴイですね!動画の後半では作り方も丁寧に解説してくださっ...

【保育】3月にオススメの手遊び特集!【春・ひなまつり・卒園式】
動物たちがくしゃみをしたら、マスクが外れちゃった! 「コンコンクシャンのうた」に合わせて演じる仕掛け付きスケッチブックシアターです! 割りピンを使ってマスクが着脱式になっているのがスゴイですね!動画の後半では作り方も丁寧に解説してくださっ...

ひなまつり〇☓クイズ
動物たちがくしゃみをしたら、マスクが外れちゃった! 「コンコンクシャンのうた」に合わせて演じる仕掛け付きスケッチブックシアターです! 割りピンを使ってマスクが着脱式になっているのがスゴイですね!動画の後半では作り方も丁寧に解説してくださっ...