十五夜

特集 製作

【保育園・幼稚園】十五夜にオススメの製作特集!【お月見団子・すすき・うさぎ】

もうすぐ十五夜! 今回は、保育製作投稿サイト「せいさくっと」(https://seisaku-tto.com/)の中から、お月様や月見団子、ウサギやススキなど、十五夜にオススメの製作を集めてみました! 子どもたちの興味や年齢に合わせて、一緒に楽しめる製作が見つか...

体操・ダンス 出し物

【パネルシアター】月夜の晩に【リズムたいそう】

月夜の晩に、いろいろな生き物が浮かれて踊りだすにぎやかな体操&パネルシアターです!タヌキやウサギなどの月になじみの深い動物の他、ヘビまで踊りますよ! あそび&ダンス&卒園のうた26 だんごむしたいそう (Gakken保育Books)に収録されている...

出し物

【ミニパネルシアター】「トンボのめがね」「十五夜のお団子ぱっくん」【パネルひろば】

秋にピッタリの、「とんぼ」と「月見団子」をテーマにしたパネルシアター2作品です! 1つ目は童謡「とんぼのめがね」に合わせて演じます。とんぼのメガネの色に合わせて青空にお日様が出たり、夕焼け空になったりしますよ! 2つ目は十五夜のお月見のお...

出し物

【秋】十五夜のペープサート【6月】十五夜の由来がよくわかる!

月がとっても綺麗な十五夜!その意味や由来がよくわかる素敵なペープサートです! お月様から話しかけられてキョロキョロするウサギさんがカワイイですね! 満月がとても綺麗に見える日だということや、月の模様をいろいろなものに見立てたということがよ...

手あそび

【手遊び】だんご、だんご、くっついた♪【十五夜】歌も簡単ですぐできる!!

お団子が身体から取れなくなっちゃう、危機感溢れる手遊びです!(笑) グーとパーでできる簡単な振付なので1~2歳児にもオススメですよ! 「あれ!?取れない!!」と危機感を演出するのがポイント!(笑)みんなで焦ったり安心したりしましょう! 月見...

手あそび

【手遊び歌】美味しい秋【ゲーム】年中使える子どもの食育・うたあそび!

「いただきま~す!」の挨拶をして、美味しい秋の味覚を思いっきり味わうあそびうたです! サンマ、松茸、甘栗、ぶどう、月見団子、ハロウィンのカボチャ、サツマイモ、柿、しいたけなど、秋の食べ物、風物詩がこれでもかというほど出てきます!(笑)それ...

手あそび

カツリキのうたあそび『おつきみゴリラ』

お月見でテンションが上がるゴリラの歌あそびです! 月見団子を食べたり、ススキで掃き掃除をしたりします!十五夜のお月見シーズンにぜひ遊びたいですね。 最後には月を見てテンションが上がりすぎてオオカミになるという、世にも奇妙な物語的なオチを迎...

手あそび

おだんご ぽん

和風のメロディに合わせて、コロコロおだんごを作るあそび歌です! 作ったお団子は体のいろんなところにくっついちゃうので、歌舞伎の掛け声とともに「ポンッ!」と取っちゃいましょう! 早く作ったり、大きい団子を作ったりと、バリエーションも豊富です...

手あそび 特集

【保育】9月にオススメの手遊び【十五夜】

9月!まだまだ暑いけれど、これからあっという間に寒くなる、秋の入り口ですね! 十五夜で綺麗な月が見られたり、秋の美味しい食べ物が出てきたり、運動会の練習が始まったりと、楽しいイベントもいっぱいです! そんな9月にオススメの手遊びをたくさんご...

手あそび

いないいないばあ 第4弾! 「おつきさまのいないいないばあ」

お月様になっていないないばぁをする、0~1歳児向けのふれあい遊びです! 雲に隠れて顔が見えなくなったり、大きくなったり小さくなったりします! 歌に合わせて、身振りや声の大きさをメリハリをつけて変えることで、子どもたちもグッと興味をもって楽...

あそびを探す

いま人気のあそび

手あそび

【保育】6月にオススメの手遊び15選!【梅雨・時の記念日】

お月様になっていないないばぁをする、0~1歳児向けのふれあい遊びです! 雲に隠れて顔が見えなくなったり、大きくなったり小さくなったりします! 歌に合わせて、身振りや声の大きさをメリハリをつけて変えることで、子どもたちもグッと興味をもって楽...

手あそび

【保育】誕生会にオススメの出し物特集!【1年中OK】

お月様になっていないないばぁをする、0~1歳児向けのふれあい遊びです! 雲に隠れて顔が見えなくなったり、大きくなったり小さくなったりします! 歌に合わせて、身振りや声の大きさをメリハリをつけて変えることで、子どもたちもグッと興味をもって楽...

手あそび

【保育】6月の誕生会にオススメの出し物特集!【梅雨】

お月様になっていないないばぁをする、0~1歳児向けのふれあい遊びです! 雲に隠れて顔が見えなくなったり、大きくなったり小さくなったりします! 歌に合わせて、身振りや声の大きさをメリハリをつけて変えることで、子どもたちもグッと興味をもって楽...

手あそび

【保育】七夕にオススメの出し物特集!【七夕会担当の先生方必見!】

お月様になっていないないばぁをする、0~1歳児向けのふれあい遊びです! 雲に隠れて顔が見えなくなったり、大きくなったり小さくなったりします! 歌に合わせて、身振りや声の大きさをメリハリをつけて変えることで、子どもたちもグッと興味をもって楽...

手あそび

【保育】5歳児(年長さん)にオススメの手遊び11選!【ちょっと難しいゲーム手遊び】

お月様になっていないないばぁをする、0~1歳児向けのふれあい遊びです! 雲に隠れて顔が見えなくなったり、大きくなったり小さくなったりします! 歌に合わせて、身振りや声の大きさをメリハリをつけて変えることで、子どもたちもグッと興味をもって楽...