合奏

6月の雨 (子どもの歌,楽器表現遊び,ベビーマッサージ)
雨がポツポツ降ってくる、やさしいメロディのうたです! 6月はもちろん、雨の日なら年中楽しめますよ! 動画でも紹介されているように、ふれあい遊びや楽器あそびなど、いろいろな遊び方ができますね! 中でもオススメなのは、お昼寝の時間にトントンしな...

【うた・合奏】しろくまのジェンカ
白くまの親子が仲良く踊るかわいいうたです!初めにお母さんシロクマが、続いて赤ちゃんシロクマが出てきますよ。 なんだか元気が出てくる楽しいメロディですね! リズムに合わせて鈴やタンバリン、マラカスを鳴らすだけでも立派な合奏になるので、1~3...

【うた・合奏】ドレミの歌
子どもたちがドレミの音階を覚えるのにピッタリな、とても有名なうたです! もとは、ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の一場面で、ヒロインの先生が、子どもたちに音名を教えるために一緒に歌う歌だそうです。 日本語訳をしたペギー葉山さん...

【うた・合奏】ごんべさんの赤ちゃん
ごんべさんの赤ちゃんが風邪をひいてしまう、ユニークな歌詞のわらべ歌です!メロディはヨドバシカメラのCMでもおなじみのアメリカの民謡「リパブリック讃歌」です。 風邪をひいた赤ちゃんに湿布を貼るなんていくらなんでも慌てすぎだろう(笑)と思って...

うた・楽器遊び 「雪ダルマのチャチャチャ」
雪だるまが楽しく踊る、かわいい冬の歌です! 「パパゴンだるま」や「ママゴンだるま」、「チビゴンだるま」が出てくるバージョンもありますよ! 「チャチャチャ♪」に合わせてマラカスや鈴を振るだけでも立派な合奏になるので、1~2歳くらいの小さい子で...

【うた・合奏】ふしぎなポケット
ビスケットがどんどん出てくる、不思議なポケットの歌です! 子どもの頃、だれもが憧れるポケットランキング、ドラえもんの四次元ポケットに次いで2位ぐらいではないでしょうか(笑) 実際に自分のズボンのポケットを叩きながら歌う子もいたりして、とっ...

【歌・合奏】ジングルベル
世界中で愛されている有名なクリスマスソングです! 歌詞の内容は、若者たちが楽しくそり遊びをするというもので、宗教的な語句やクリスマスに関する言及は無いのだそうです。 乗りやすいリズムや、「ヘイッ!」という掛け声で、小さい子どもも楽しく盛り...

【うた】あわてんぼうのサンタクロース【合奏】
とても有名で愉快なクリスマスソングの1つです! ストーリー仕立てで楽しい展開なので、子どもたちもノリノリで歌ってくれますよ! 今の子どもたちは「煙突」が何なのかわからないこともあるので解説が必要だったりします(笑) でも、実際の保育現場では...

きよしこの夜
クリスマスの時期には必ず耳にする、有名なクリスマス・キャロルの1つです! クリスマス・キャロルとは、イエス・キリストの誕生と関係した内容の歌で、救世主キリストの誕生を祝い、誕生にまつわる様々な場面や逸話を歌詞にした歌だそうです。 幼稚園や...

赤鼻のトナカイ【うた・合奏】
トナカイがサンタクロースの優しい言葉で自信を取り戻す、有名なクリスマスソングです! かわいそうな赤鼻のトナカイに思わず感情移入してしまいますよね。 「欠点のように思えて自信が持てなくても、役に立ったり、長所になったりするんだよ。」というメ...
- 1月 (147)
- 2月 (139)
- 3月 (172)
- 4月 (169)
- 5月 (113)
- 6月 (115)
- 7月 (250)
- 8月 (216)
- 9月 (123)
- 10月 (200)
- 11月 (140)
- 12月 (253)
- 0歳児 (350)
- 1歳児 (817)
- 2歳児 (1452)
- 3歳児 (2048)
- 4歳児 (1947)
- 5歳児 (1656)
- 誕生会 (125)
- 入園式・入所式 (52)
- 子どもの日 (21)
- 母の日 (4)
- 遠足・バスレク (79)
- 父の日 (2)
- 七夕 (46)
- 夏祭り (119)
- お泊り保育 (1)
- 十五夜 (39)
- 敬老の日 (81)
- ハロウィン (66)
- 焼き芋会 (17)
- 勤労感謝の日 (8)
- 発表会・学芸会 (339)
- クリスマス (143)
- お正月 (44)
- 節分 (32)
- バレンタイン (11)
- ひなまつり (23)
- 卒園式・退所式 (55)
- 謝恩会 (6)
- 親子遊び (139)
- ふれあい (422)
- キャラクター (172)
- 食べ物 (533)
- 動物 (552)
- 虫 (136)
- 水の生き物 (144)
- 乗り物 (106)
- からだ (187)
- おばけ (56)
- 忍者 (27)
- 恐竜 (13)
- 家族 (67)
- 名前 (21)
- クイズ (98)
- ゲーム (290)
- 手品 (65)
- ペープサート (94)
- 紙皿シアター (18)
- エプロンシアター (6)
- 手袋シアター (60)
- パネルシアター (113)
- ブラックパネルシアター (10)
- 紙コップシアター (8)
- スケッチブックシアター (25)
- 人形劇 (13)
- 職員劇 (44)
- 保護者会 (17)
- 食育 (13)
- 室内遊び (124)
- 送る歌 (4)
- 合奏 (32)
- 手話コーラス (18)
- ボール遊び (9)
- 鉄棒 (2)
- マット運動 (2)
- 体幹トレーニング (7)
- 水遊び (19)
- 折り紙 (1)
- 縄跳び (4)
- 新聞紙遊び (34)
- 伝承遊び (9)
- ハンカチ遊び (8)
- 段ボール遊び (1)
- 鬼ごっこ (11)
- 便利・アイデア (9)
- おかあさんといっしょ (5)
- 運動会のうた (2)
- 運動会の体操 (121)
- 親子競技 (62)
- パラバルーン (37)
- 大玉転がし (2)
- リレー (14)
- デカパン (4)
- 段ボールキャタピラ (2)
- 異年齢競技 (4)
- 障害物競走 (37)
- 日本のお話 (41)
- 海外のお話 (52)
- 赤ずきん (6)
- はだかの王様 (3)
- くれよんのくろくん (7)
- 北風と太陽 (3)
- かさじぞう (4)
- てぶくろ (9)
- アリとキリギリス (3)
- 白雪姫 (7)
- おおきなかぶ (19)
- 森のおふろ (2)
- ねずみのよめいり (5)
- 十二支のはじまり (5)
- 桃太郎 (7)
- スイミー (5)
- ともだちほしいなおおかみくん (3)
- おべんとうバス (7)
- みにくいあひるの子 (2)
- こびとのくつや (9)
- おむすびころりん (6)
- 金のがちょう (3)
- 浦島太郎 (3)
- さるかに合戦 (7)
- ふくろうの染め物屋さん (4)
- はらぺこあおむし (6)
- 3匹のやぎのがらがらどん (9)
- 3匹のこぶた (16)
- アリババと40人の盗賊 (7)
- ピーターパン (2)
- どうぞのいす (4)
- ブレーメンの音楽隊 (2)
- 約5分 (11)
- 約10分 (52)
- 約15分 (56)
- 約20分 (17)
- 約25分 (1)
- 約30分 (5)
- ワクワクする絵本 (15)
- ドキドキする絵本 (15)
- 盛り上がる絵本 (8)
- ためになる絵本 (9)
- 考えちゃう絵本 (10)
いま人気のあそび

【保育】ひなまつりにオススメの出し物特集!【パネルシアター・人形劇】
トナカイがサンタクロースの優しい言葉で自信を取り戻す、有名なクリスマスソングです! かわいそうな赤鼻のトナカイに思わず感情移入してしまいますよね。 「欠点のように思えて自信が持てなくても、役に立ったり、長所になったりするんだよ。」というメ...

【保育】誕生会にオススメの出し物特集!【1年中OK】
トナカイがサンタクロースの優しい言葉で自信を取り戻す、有名なクリスマスソングです! かわいそうな赤鼻のトナカイに思わず感情移入してしまいますよね。 「欠点のように思えて自信が持てなくても、役に立ったり、長所になったりするんだよ。」というメ...

【保育】3月の誕生会にオススメの出し物特集!【ひなまつり・春】
トナカイがサンタクロースの優しい言葉で自信を取り戻す、有名なクリスマスソングです! かわいそうな赤鼻のトナカイに思わず感情移入してしまいますよね。 「欠点のように思えて自信が持てなくても、役に立ったり、長所になったりするんだよ。」というメ...

【保育】3月にオススメの手遊び特集!【春・ひなまつり・卒園式】
トナカイがサンタクロースの優しい言葉で自信を取り戻す、有名なクリスマスソングです! かわいそうな赤鼻のトナカイに思わず感情移入してしまいますよね。 「欠点のように思えて自信が持てなくても、役に立ったり、長所になったりするんだよ。」というメ...

ひなまつり〇☓クイズ
トナカイがサンタクロースの優しい言葉で自信を取り戻す、有名なクリスマスソングです! かわいそうな赤鼻のトナカイに思わず感情移入してしまいますよね。 「欠点のように思えて自信が持てなくても、役に立ったり、長所になったりするんだよ。」というメ...