夏祭り

【夏の手遊び】「イカイカスイカ」「たこ焼き」【保育】イカがスイスイ泳いでいたら・・・!?
夏においしい「スイカ」&夏祭りの定番「たこ焼き」をテーマにした手遊びの紹介動画です! 特に「イカイカスイカ」の手遊びは、定番よりもちょっと変わった手遊びを探している方にオススメですよ! 「イカイカスイカ」の手遊びは、イカがスイスイ泳いでい...

【ペープサート】打上花火【リトミック】ふれあい遊びやボール遊びにも!
夏の風物詩、打ち上げ花火の遊び歌です! この歌一つで、ペープサートやボール遊び、ふれあい遊びなど、色々な遊びが展開できますよ! ペープサートは「た~まや~!」と叫んだり、パクパクと食べる真似をしたり、打ち上がった花火によっていろんな動き...

【体操・ダンス】ドンヒャラパッカン【保育】ケロポンズ・福田りゅうぞう・すかんぽ
みんなで集まってドンヒャラパッカン、タラリンコ!♪ お祭り騒ぎが楽しい体操です! 一郎、次郎、三郎、四郎と、村の仲間たちが続々と集まってきて、みんなで楽しく踊ります! 始めは右手だけですが、仲間が増えるたびに、左手、右足、左足と、どんどん動...

【体操・ダンス】エビカニクス音頭【夏祭り】ケロポンズ
保育業界で大人気の楽曲、「エビカニクス」の盆踊りバージョンです! 夏祭りなどの行事にピッタリ! 基本の振付はオリジナルのエビカニクスに似ていますが、テンポがゆっくりになり、手拍子や歩いて進むなどの盆踊りらしいアレンジがされています。 子ど...

【体操・ダンス】「やんちゃ怪獣どっかーん!」【保育】ひろみち&たにぞうのパラダイス運動会!
元気いっぱい!やんちゃ盛りの子どもたちを怪獣に見立てた、エネルギッシュな体操です! 保育や子育てをしていると、本当に子どもがちっちゃい怪獣に見えてくることありますよね(笑) 「このおもちゃはぼくのもの!」「この先生ぼくのもの!」などなど、...

【体操・ダンス】おばけのバケちゃま/ケロポンズ【保育】楽しいオバケ体操!
オバケがテーマなのに全然怖くない!(笑) 「バケちゃま」というおばけの子どものかわいいダンスです! かわいらしい歌詞とメロディに加えて、とってもシンプルで簡単な振付の繰り返しなので、3歳未満児でも楽しく踊ることができます。 お盆やハロウィン...

【体操・ダンス】ニンニンにんじゃは大変じゃ【保育】佐藤弘道 振付】
お家の中で静かに修行をする、忍者の体操です! ネコ忍者やツル忍者など様々な動物に変身して、いろいろな動きを体得しましょう! ネコ忍者に変身して忍び足!ツル忍者に変身して片足バランス! 動画は途中で終わっていますが、この後の2番ではリス忍者に...

【体操・ダンス】『ダジャレを言うのはだれじゃ!』【保育】ひろみち&たにぞうの僕らの運動会!より
「ショウガが無いからしょうがない!」「布団が吹っ飛んだ!」「そろそろカモメが来るかもメ!?」 子どもたちが大大大好きな、ダジャレがいっぱい詰まった大層な体操です!(笑) 「ハハハハ(笑)」と笑い声の効果音が入っているのもいいですね。(笑)...

【体操・ダンス】『はじめての炭酸』【保育】ひろみち&たにぞうの僕らの運動会!より
生まれて初めて炭酸水の刺激と爽快感に出会ったインパクトがテーマの、ユニークな体操です!(笑) 時間も短く振り付けも簡単なので、2~3歳児向けですね。爽やかで涼し気な歌詞とメロディなので、7月8月の暑いシーズンや夏祭り・運動会のダンスにもピ...

【体操・ダンス】お祭りドッキュン!【保育】ひろみち&たにぞう
「ワッショイ!!」「ソレソレソレソレ!!」の掛け声が心地いい、夏祭り&運動会向けのダンスです! 今となっては懐かしい、時事ネタワードも満載です。(笑) けっこうテンポが早く振付も細かいので、4~5歳児向けですかね。その分、みんなで踊る姿は...
- 1月 (147)
- 2月 (139)
- 3月 (172)
- 4月 (169)
- 5月 (113)
- 6月 (115)
- 7月 (250)
- 8月 (216)
- 9月 (123)
- 10月 (200)
- 11月 (140)
- 12月 (253)
- 0歳児 (350)
- 1歳児 (817)
- 2歳児 (1452)
- 3歳児 (2048)
- 4歳児 (1947)
- 5歳児 (1656)
- 誕生会 (125)
- 入園式・入所式 (52)
- 子どもの日 (21)
- 母の日 (4)
- 遠足・バスレク (79)
- 父の日 (2)
- 七夕 (46)
- 夏祭り (119)
- お泊り保育 (1)
- 十五夜 (39)
- 敬老の日 (81)
- ハロウィン (66)
- 焼き芋会 (17)
- 勤労感謝の日 (8)
- 発表会・学芸会 (339)
- クリスマス (143)
- お正月 (44)
- 節分 (32)
- バレンタイン (11)
- ひなまつり (23)
- 卒園式・退所式 (55)
- 謝恩会 (6)
- 親子遊び (139)
- ふれあい (422)
- キャラクター (172)
- 食べ物 (533)
- 動物 (552)
- 虫 (136)
- 水の生き物 (144)
- 乗り物 (106)
- からだ (187)
- おばけ (56)
- 忍者 (27)
- 恐竜 (13)
- 家族 (67)
- 名前 (21)
- クイズ (98)
- ゲーム (290)
- 手品 (65)
- ペープサート (94)
- 紙皿シアター (18)
- エプロンシアター (6)
- 手袋シアター (60)
- パネルシアター (113)
- ブラックパネルシアター (10)
- 紙コップシアター (8)
- スケッチブックシアター (25)
- 人形劇 (13)
- 職員劇 (44)
- 保護者会 (17)
- 食育 (13)
- 室内遊び (124)
- 送る歌 (4)
- 合奏 (32)
- 手話コーラス (18)
- ボール遊び (9)
- 鉄棒 (2)
- マット運動 (2)
- 体幹トレーニング (7)
- 水遊び (19)
- 折り紙 (1)
- 縄跳び (4)
- 新聞紙遊び (34)
- 伝承遊び (9)
- ハンカチ遊び (8)
- 段ボール遊び (1)
- 鬼ごっこ (11)
- 便利・アイデア (9)
- おかあさんといっしょ (5)
- 運動会のうた (2)
- 運動会の体操 (121)
- 親子競技 (62)
- パラバルーン (37)
- 大玉転がし (2)
- リレー (14)
- デカパン (4)
- 段ボールキャタピラ (2)
- 異年齢競技 (4)
- 障害物競走 (37)
- 日本のお話 (41)
- 海外のお話 (52)
- 赤ずきん (6)
- はだかの王様 (3)
- くれよんのくろくん (7)
- 北風と太陽 (3)
- かさじぞう (4)
- てぶくろ (9)
- アリとキリギリス (3)
- 白雪姫 (7)
- おおきなかぶ (19)
- 森のおふろ (2)
- ねずみのよめいり (5)
- 十二支のはじまり (5)
- 桃太郎 (7)
- スイミー (5)
- ともだちほしいなおおかみくん (3)
- おべんとうバス (7)
- みにくいあひるの子 (2)
- こびとのくつや (9)
- おむすびころりん (6)
- 金のがちょう (3)
- 浦島太郎 (3)
- さるかに合戦 (7)
- ふくろうの染め物屋さん (4)
- はらぺこあおむし (6)
- 3匹のやぎのがらがらどん (9)
- 3匹のこぶた (16)
- アリババと40人の盗賊 (7)
- ピーターパン (2)
- どうぞのいす (4)
- ブレーメンの音楽隊 (2)
- 約5分 (11)
- 約10分 (52)
- 約15分 (56)
- 約20分 (17)
- 約25分 (1)
- 約30分 (5)
- ワクワクする絵本 (15)
- ドキドキする絵本 (15)
- 盛り上がる絵本 (8)
- ためになる絵本 (9)
- 考えちゃう絵本 (10)
いま人気のあそび

【保育】ひなまつりにオススメの出し物特集!【パネルシアター・人形劇】
「ワッショイ!!」「ソレソレソレソレ!!」の掛け声が心地いい、夏祭り&運動会向けのダンスです! 今となっては懐かしい、時事ネタワードも満載です。(笑) けっこうテンポが早く振付も細かいので、4~5歳児向けですかね。その分、みんなで踊る姿は...

【保育】誕生会にオススメの出し物特集!【1年中OK】
「ワッショイ!!」「ソレソレソレソレ!!」の掛け声が心地いい、夏祭り&運動会向けのダンスです! 今となっては懐かしい、時事ネタワードも満載です。(笑) けっこうテンポが早く振付も細かいので、4~5歳児向けですかね。その分、みんなで踊る姿は...

【保育】3月の誕生会にオススメの出し物特集!【ひなまつり・春】
「ワッショイ!!」「ソレソレソレソレ!!」の掛け声が心地いい、夏祭り&運動会向けのダンスです! 今となっては懐かしい、時事ネタワードも満載です。(笑) けっこうテンポが早く振付も細かいので、4~5歳児向けですかね。その分、みんなで踊る姿は...

【保育】3月にオススメの手遊び特集!【春・ひなまつり・卒園式】
「ワッショイ!!」「ソレソレソレソレ!!」の掛け声が心地いい、夏祭り&運動会向けのダンスです! 今となっては懐かしい、時事ネタワードも満載です。(笑) けっこうテンポが早く振付も細かいので、4~5歳児向けですかね。その分、みんなで踊る姿は...

ひなまつり〇☓クイズ
「ワッショイ!!」「ソレソレソレソレ!!」の掛け声が心地いい、夏祭り&運動会向けのダンスです! 今となっては懐かしい、時事ネタワードも満載です。(笑) けっこうテンポが早く振付も細かいので、4~5歳児向けですかね。その分、みんなで踊る姿は...