水遊び

【保育園・幼稚園】氷でお絵描き!?夏にピッタリの色水遊び❄【製作アイデア】
色水を凍らせて楽しむお絵かきアイデアです!冷たい氷の感触が夏にピッタリですね! 出来上がった色水氷はアイスみたいで、とってもカワイくてキレイですね!動画でも触れられていますが、2,3歳児は間違って口に入れないように注意が必要です。 少し...

【夏】水遊び特集!【保育】水鉄砲に色水遊び、手作りおもちゃも!
夏はやっぱり水遊び!準備や片付けが大変ですが、そのぶん子どもたちもとびきりの笑顔で楽しんでくれるんですよね! 熱中症などに十分気をつけながらも、冷たい水の感触をみんなで思いっきり楽しみたい! そこで今回は、いろいろな水遊びや手作り水遊びお...

【水遊び】蛇口をひねって!色水サーバー!【保育】まるでドリンクバー!(笑)
水遊びが劇的に楽しくなる、色水遊びのアイデアです!これは絶対に楽しい!(笑) まるでドリンクバーのようにサーバーから色水が出てきますよ! 子どもたちと色水遊びをしたことがある方には共感してもらえると思いますが、色水って事前にペットボトルや...

【水遊び】ペットボトルのパドルシップ!【保育】水上をスイスイ走る!
ペットボトルで作る、本格的なパドルシップ(外輪船)の水遊びおもちゃです! 手間がかかる分パワフルで水の上をグングン進むし、なによりすごくカッコイイ!(笑) カッターやきり、グルーガンなどの道具を使うので、ほぼすべての工程を大人が行うこと...

【水遊び】【保育】手作りおもちゃで水遊び♪牛乳パックで作る船
牛乳パックと発泡スチロールトレーを使って作る、船の手作り玩具です! 輪ゴムの力強い推進力で、水の上をスイスイはしります! カッターを使う部分や輪ゴムやテープを貼り付ける部分は大人が担当しつつ、船にマジックで絵を描いたり乗客を作ったりとい...

【水遊び】マヨネーズ水鉄砲&ペットボトルシャワー【保育】大はしゃぎで楽しすぎる!子どもが喜ぶ水遊びグッズ!
マヨネーズなどの空き容器で簡単に作れる、意外と飛ぶ水鉄砲の紹介動画です! 定番のペットボトルシャワーも、バッグ型でとってもカワイイ! 水鉄砲は簡単に作れるというよりもマヨネーズの空き容器そのものですね(笑)身近にあるものでこんなに水遊びが...

【保育園・幼稚園】水遊びの手作りおもちゃ4種類!【作り方・ねらい】
100均のスポンジやペットボトルを使って作る、楽しい水遊びおもちゃの紹介です! スポンジでフワフワボールやタコさん。ペットボトルでシャワーや石鹸あわあわ装置?を作っています! 作り方やあそびのねらいを丁寧に解説してくださっていますね。ど...

【水遊び】牛乳パックの水中メガネ【保育】ゴーグルの出来ない小さなお子様に♪
牛乳パックで簡単!水の中が良く見える水中眼鏡の作り方です! 良く洗って乾かした牛乳パックに、ラップを張って、デコレーション! 簡単に作れますし、牛乳パックは縦に長いので中に水が入りにくいんです。 水が苦手で顔に付くのも嫌!という子も、この...

【水遊び】『ペットボトルのシャワー』で夏を楽しもう【保育】
ペットボトルで作る、楽しい水遊びおもちゃの紹介です! タコ、魚、クラゲなど、水の生き物をたくさん作ります。 穴をあけてシャワーにしたり、口から水を飲んだり吐いたり、ユラユラ揺れたり・・・。ペットボトルという素材や形を活かした遊び方がたく...

【水遊び】にぎって楽しく水遊び♪スポンジおもちゃ【保育】
100均などで買うことができるスポンジを使った、水遊びおもちゃの作り方動画です! 切ったり縛ったり、ネットを付けたり・・・!スポンジならではの柔軟性を活かせば、いろんな形が生まれます。 この動画ではクラゲと金魚を作っています。スポンジの色...
- 1月 (147)
- 2月 (139)
- 3月 (172)
- 4月 (169)
- 5月 (113)
- 6月 (115)
- 7月 (250)
- 8月 (216)
- 9月 (123)
- 10月 (200)
- 11月 (140)
- 12月 (253)
- 0歳児 (350)
- 1歳児 (817)
- 2歳児 (1452)
- 3歳児 (2048)
- 4歳児 (1947)
- 5歳児 (1656)
- 誕生会 (125)
- 入園式・入所式 (52)
- 子どもの日 (21)
- 母の日 (4)
- 遠足・バスレク (79)
- 父の日 (2)
- 七夕 (46)
- 夏祭り (119)
- お泊り保育 (1)
- 十五夜 (39)
- 敬老の日 (81)
- ハロウィン (66)
- 焼き芋会 (17)
- 勤労感謝の日 (8)
- 発表会・学芸会 (339)
- クリスマス (143)
- お正月 (44)
- 節分 (32)
- バレンタイン (11)
- ひなまつり (23)
- 卒園式・退所式 (55)
- 謝恩会 (6)
- 親子遊び (139)
- ふれあい (422)
- キャラクター (172)
- 食べ物 (533)
- 動物 (552)
- 虫 (136)
- 水の生き物 (144)
- 乗り物 (106)
- からだ (187)
- おばけ (56)
- 忍者 (27)
- 恐竜 (13)
- 家族 (67)
- 名前 (21)
- クイズ (98)
- ゲーム (290)
- 手品 (65)
- ペープサート (94)
- 紙皿シアター (18)
- エプロンシアター (6)
- 手袋シアター (60)
- パネルシアター (113)
- ブラックパネルシアター (10)
- 紙コップシアター (8)
- スケッチブックシアター (25)
- 人形劇 (13)
- 職員劇 (44)
- 保護者会 (17)
- 食育 (13)
- 室内遊び (124)
- 送る歌 (4)
- 合奏 (32)
- 手話コーラス (18)
- ボール遊び (9)
- 鉄棒 (2)
- マット運動 (2)
- 体幹トレーニング (7)
- 水遊び (19)
- 折り紙 (1)
- 縄跳び (4)
- 新聞紙遊び (34)
- 伝承遊び (9)
- ハンカチ遊び (8)
- 段ボール遊び (1)
- 鬼ごっこ (11)
- 便利・アイデア (9)
- おかあさんといっしょ (5)
- 運動会のうた (2)
- 運動会の体操 (121)
- 親子競技 (62)
- パラバルーン (37)
- 大玉転がし (2)
- リレー (14)
- デカパン (4)
- 段ボールキャタピラ (2)
- 異年齢競技 (4)
- 障害物競走 (37)
- 日本のお話 (41)
- 海外のお話 (52)
- 赤ずきん (6)
- はだかの王様 (3)
- くれよんのくろくん (7)
- 北風と太陽 (3)
- かさじぞう (4)
- てぶくろ (9)
- アリとキリギリス (3)
- 白雪姫 (7)
- おおきなかぶ (19)
- 森のおふろ (2)
- ねずみのよめいり (5)
- 十二支のはじまり (5)
- 桃太郎 (7)
- スイミー (5)
- ともだちほしいなおおかみくん (3)
- おべんとうバス (7)
- みにくいあひるの子 (2)
- こびとのくつや (9)
- おむすびころりん (6)
- 金のがちょう (3)
- 浦島太郎 (3)
- さるかに合戦 (7)
- ふくろうの染め物屋さん (4)
- はらぺこあおむし (6)
- 3匹のやぎのがらがらどん (9)
- 3匹のこぶた (16)
- アリババと40人の盗賊 (7)
- ピーターパン (2)
- どうぞのいす (4)
- ブレーメンの音楽隊 (2)
- 約5分 (11)
- 約10分 (52)
- 約15分 (56)
- 約20分 (17)
- 約25分 (1)
- 約30分 (5)
- ワクワクする絵本 (15)
- ドキドキする絵本 (15)
- 盛り上がる絵本 (8)
- ためになる絵本 (9)
- 考えちゃう絵本 (10)
いま人気のあそび

【保育】ひなまつりにオススメの出し物特集!【パネルシアター・人形劇】
100均などで買うことができるスポンジを使った、水遊びおもちゃの作り方動画です! 切ったり縛ったり、ネットを付けたり・・・!スポンジならではの柔軟性を活かせば、いろんな形が生まれます。 この動画ではクラゲと金魚を作っています。スポンジの色...

【保育】誕生会にオススメの出し物特集!【1年中OK】
100均などで買うことができるスポンジを使った、水遊びおもちゃの作り方動画です! 切ったり縛ったり、ネットを付けたり・・・!スポンジならではの柔軟性を活かせば、いろんな形が生まれます。 この動画ではクラゲと金魚を作っています。スポンジの色...

【保育】3月の誕生会にオススメの出し物特集!【ひなまつり・春】
100均などで買うことができるスポンジを使った、水遊びおもちゃの作り方動画です! 切ったり縛ったり、ネットを付けたり・・・!スポンジならではの柔軟性を活かせば、いろんな形が生まれます。 この動画ではクラゲと金魚を作っています。スポンジの色...

【保育】3月にオススメの手遊び特集!【春・ひなまつり・卒園式】
100均などで買うことができるスポンジを使った、水遊びおもちゃの作り方動画です! 切ったり縛ったり、ネットを付けたり・・・!スポンジならではの柔軟性を活かせば、いろんな形が生まれます。 この動画ではクラゲと金魚を作っています。スポンジの色...

ひなまつり〇☓クイズ
100均などで買うことができるスポンジを使った、水遊びおもちゃの作り方動画です! 切ったり縛ったり、ネットを付けたり・・・!スポンジならではの柔軟性を活かせば、いろんな形が生まれます。 この動画ではクラゲと金魚を作っています。スポンジの色...