職員劇

【保育】誕生会にオススメの出し物特集!【1年中OK】
子どもたちの年に一度のお祝い!誕生会! クラスでの子どもたち一人ひとりのお祝いの他、大きな保育園や幼稚園では月ごとの誕生会を園全体で開くところも多いのではないでしょうか? そして先生方が毎年度、最初に悩むのが自分の担当する月の出し物ですよ...

【誕生会】ぐりとぐらのお誕生日ケーキのおはなし【職員劇】
有名な絵本「ぐりとぐら」をアレンジした、誕生会での職員劇です!絵本では大きなたまごでカステラを作りますが、この劇ではお誕生日ケーキを作りますよ! 主役のぐりとぐらそれぞれを先生が元気に演じています。物語の進行に合わせて背景の大きな模造紙を...

【七夕】たなばたのねがいごと【人形劇】
ネコちゃんとウサギくんがお星さまにお願い事をする、七夕シーズンにオススメの出し物です! 途中で流行りのお笑い芸人のネタも差し込んで、とても盛り上がっていますよ! うさぎくんの3つ目のお願いだけものすごく同意します!(笑)でも、ワガママなお...

【誕生会】いまなんさい?【ペープサート】子どもたち大爆笑!(笑)
5歳になったゆきちゃんが、いろんな人に「何歳になったかわかる?」と聞いて回る、誕生会でのペープサートです!子どもたちも大爆笑&大興奮でとても盛り上がってますね! 始めはペープサートのキャラクターによる掛け合いですが、後半は客席にいる先生...

【誕生会】赤ずきん【職員出し物】先生方によるハイクオリティな操り人形劇!
これはすごい!思わず見入っちゃいます!先生方によるハイクオリティな操り人形劇「赤ずきん」です! 先生たちの顔写真が貼られた、紙製の操り人形を使って演じます。キャラクターの動きがとても活き活きとしていますね。オオカミになっている写真は男性...

【職員劇】「てぶくろ」【保育】本物のいぬ!!!!!!
ウクライナ民話「てぶくろ」の、先生方による楽しい職員劇です! なんとおじいさん役の先生と一緒に本物の犬が登場!!これには子どもたちも釘付けです!「お座り」や「待て」もしっかりできていて、とても利口な犬ですね。 キバもちイノシシやのっそりグ...

【音楽劇】『三匹の子ぶた』【職員劇】オオカミだけが妙にリアル!(笑)
誕生会で演じられた先生方による音楽劇「3匹のこぶた」です! 大好きな先生たちがブタ鼻マスクで登場するので子どもたちも大笑い! と、思いきやオオカミだけが妙にリアルな4足歩行のパペットで登場!(笑)ビックリして泣きだす子と「大丈夫だよ!」と...

【職員劇】『三匹のこぶた』【オペレッタ】子ブタたちが隠れる様子をしっかり描いていて、スリリング!
先生方による音楽劇「3匹のこぶた」です!CD音源の音楽やセリフに合わせて、身振り手振りで演じます。 動物村が舞台なので、ブタやオオカミのほかにウサギも登場します。 オオカミの着ぐるみは既製品ですかね。先生の顔が出てはいますが、作りがしっか...

【職員劇】「大きなかぶ」最後は結果にコミット!(笑)
ロシア民話「おおきなかぶ」の先生方による劇です! かぶ役の先生は顔を白塗りにして、かぶになりきっています!なかなか抜けなそうな感じがよく出ていますね。(笑)また、孫娘もなかなか濃いキャラですね!(笑) 大好きな先生たちが見慣れない姿で登場...

【入園式】『大きなかぶ』【職員劇】
先生方による劇「おおきなかぶ」です!入園式で披露されたものですかね。 オペレッタ用のCDに合わせて演じるので、時間がない中でもクオリティの高い劇に仕上がりますね!いろいろな大きさのかぶのペープサートなど、細かいところにもこだわりが見られます...
- 1月 (140)
- 2月 (133)
- 3月 (167)
- 4月 (167)
- 5月 (113)
- 6月 (116)
- 7月 (248)
- 8月 (214)
- 9月 (121)
- 10月 (196)
- 11月 (138)
- 12月 (238)
- 0歳児 (342)
- 1歳児 (811)
- 2歳児 (1439)
- 3歳児 (1981)
- 4歳児 (1860)
- 5歳児 (1569)
- 誕生会 (121)
- 入園式・入所式 (52)
- 子どもの日 (20)
- 母の日 (4)
- 遠足・バスレク (80)
- 父の日 (2)
- 七夕 (44)
- 夏祭り (118)
- お泊り保育 (1)
- 十五夜 (39)
- 敬老の日 (79)
- ハロウィン (60)
- 焼き芋会 (19)
- 勤労感謝の日 (8)
- 発表会・学芸会 (369)
- クリスマス (133)
- お正月 (41)
- 節分 (32)
- バレンタイン (11)
- ひなまつり (21)
- 卒園式・退所式 (54)
- 謝恩会 (6)
- 保育参観 (129)
- ふれあい (407)
- キャラクター (169)
- 食べ物 (528)
- 動物 (552)
- 虫 (135)
- 水の生き物 (144)
- 乗り物 (103)
- からだ (187)
- おばけ (51)
- 忍者 (26)
- 恐竜 (13)
- 家族 (67)
- 名前 (21)
- クイズ (90)
- ゲーム (275)
- 手品 (63)
- ペープサート (96)
- 紙皿シアター (17)
- エプロンシアター (6)
- 手袋シアター (65)
- パネルシアター (111)
- ブラックパネルシアター (10)
- 紙コップシアター (8)
- スケッチブックシアター (4)
- 人形劇 (13)
- 職員劇 (44)
- 保護者会 (17)
- 食育 (12)
- 室内遊び (102)
- 送る歌 (4)
- 合奏 (32)
- 手話コーラス (18)
- 運動遊び (39)
- ボール遊び (8)
- 水遊び (19)
- 折り紙 (1)
- 新聞紙遊び (33)
- 伝承遊び (8)
- ハンカチ遊び (8)
- 段ボール遊び (1)
- 鬼ごっこ (8)
- 便利・アイデア (2)
- おかあさんといっしょ (5)
- 運動会のうた (2)
- 運動会の体操 (121)
- 親子競技 (61)
- パラバルーン (37)
- 大玉転がし (2)
- リレー (14)
- デカパン (4)
- 段ボールキャタピラ (2)
- 異年齢競技 (3)
- 障害物競走 (37)
- 日本のお話 (50)
- 海外のお話 (63)
- 赤ずきん (6)
- はだかの王様 (3)
- くれよんのくろくん (7)
- 北風と太陽 (3)
- かさじぞう (5)
- てぶくろ (10)
- アリとキリギリス (3)
- 白雪姫 (11)
- おおきなかぶ (21)
- 森のおふろ (4)
- ねずみのよめいり (6)
- わらしべ長者 (2)
- 十二支のはじまり (5)
- 桃太郎 (9)
- スイミー (5)
- ともだちほしいなおおかみくん (4)
- おべんとうバス (7)
- みにくいあひるの子 (3)
- こびとのくつや (9)
- おむすびころりん (8)
- 金のがちょう (3)
- 浦島太郎 (3)
- さるかに合戦 (8)
- ふくろうの染め物屋さん (4)
- はらぺこあおむし (11)
- 3匹のやぎのがらがらどん (9)
- 3匹のこぶた (17)
- アリババと40人の盗賊 (8)
- ピーターパン (5)
- どうぞのいす (4)
- ブレーメンの音楽隊 (3)
- 約5分 (17)
- 約10分 (64)
- 約15分 (66)
- 約20分 (19)
- 約25分 (2)
- 約30分 (5)
- ワクワクする絵本 (8)
- ドキドキする絵本 (9)
- 盛り上がる絵本 (5)
- ためになる絵本 (4)
- 考えちゃう絵本 (8)
いま人気のあそび

【保育】誕生会にオススメの出し物特集!【1年中OK】
先生方による劇「おおきなかぶ」です!入園式で披露されたものですかね。 オペレッタ用のCDに合わせて演じるので、時間がない中でもクオリティの高い劇に仕上がりますね!いろいろな大きさのかぶのペープサートなど、細かいところにもこだわりが見られます...

【保育】クリスマス会にオススメの出し物【12月】
先生方による劇「おおきなかぶ」です!入園式で披露されたものですかね。 オペレッタ用のCDに合わせて演じるので、時間がない中でもクオリティの高い劇に仕上がりますね!いろいろな大きさのかぶのペープサートなど、細かいところにもこだわりが見られます...

【保育】クリスマス会にオススメのパネルシアター【12月】
先生方による劇「おおきなかぶ」です!入園式で披露されたものですかね。 オペレッタ用のCDに合わせて演じるので、時間がない中でもクオリティの高い劇に仕上がりますね!いろいろな大きさのかぶのペープサートなど、細かいところにもこだわりが見られます...

【保育】クリスマスにおすすめの手遊び13選!【12月】
先生方による劇「おおきなかぶ」です!入園式で披露されたものですかね。 オペレッタ用のCDに合わせて演じるので、時間がない中でもクオリティの高い劇に仕上がりますね!いろいろな大きさのかぶのペープサートなど、細かいところにもこだわりが見られます...

【保育】12月の誕生会にオススメの出し物特集!【クリスマス】
先生方による劇「おおきなかぶ」です!入園式で披露されたものですかね。 オペレッタ用のCDに合わせて演じるので、時間がない中でもクオリティの高い劇に仕上がりますね!いろいろな大きさのかぶのペープサートなど、細かいところにもこだわりが見られます...