体操・ダンス・ 虫
まねまね☆たんけんたい!
スコップ、ヘルメット、双眼鏡を装備していざ出発!みんなでいろんなものに変身しながら進む探検隊の体操です! 装備はそれぞれ「スコップアタック」、「ヘルメットガード」、「双眼鏡ビーム」などの必殺技を放つために使います!(笑) 途中、ピンチを乗...
いきものへんしんたいそう
動物や虫など、様々な生き物に変身する体操です!生き物になりきる体操は他にもたくさんありますが、結構運動量が多く3~5歳児でも楽しめます。また、モグラやクジャクなどの割とマニアックな動物に変身するのもポイントです! キリンになって背伸び、ク...
ありんこも そらも ともだち【CD BOOK あそびうた ぎゅぎゅっ!】
身体を思いっきり縮めたり、伸ばしたりするあそび歌です! 顔、首、腕、足を順番に縮めて、アリのように小さくなります!今度は顔、首、腕、足を順番に伸ばして、空のように大きくなります! 顔を伸ばしたり縮めたりするのが面白いですね! あまり年齢を問...
げんきげんきマーチ〈新沢としひこのピカピカうんどうかい〉
力がどんどん湧いてくる、元気な体操です! 小鳥やトンボ、ちょうちょが元気に羽ばたいて 魚やうさぎ、カエルが元気に飛び跳ねます! 後半はおひさまや地球まで元気になりますよ! 運動会の全体体操や入場曲にピッタリですね!
ミミズのロックンロール/保育者ユニットしゃぼん玉・マッキー
指を虫に見立ててお友だちや大人とくすぐり合っちゃう、ふれあいあそび歌です! 1本指でミミズ、2本指でクワガタ、5本指でダンゴムシになってくすぐります! リアルに想像するとゾッとしますが、(笑)ふれあい遊びとしてはとても盛り上がりますよ!
【体操】昆虫太極拳【ゲームあそび】
昆虫と太極拳が合体した、とってもカッコイイ体操です! 緩やかな気の流れから、「カマキリ」「ダンゴムシ」「バッタ」「カメムシ」の4つの型を繰り出します! 初めはゆっくりと、だんだん早くなり、最後は達人同士の試合のような激しさになります!(笑) ...
さんぽ
誰もが知っている、「となりのトトロ」の国民的な名曲です! 子どもたちも乗りやすいテンポなので、足踏みや拍手などの踊りやすい振付を考えてあげるだけで、立派な体操になりますね!小さい子どもも、簡単な振付で楽しく踊っちゃいましょう! メイちゃん...
いんぐりもんぐり
「いんぐりもんぐり」とは、長細いもの、うねうね、くねくねしているものといった意味の方言だそうです! ドンドン早くなるテンポに、子どもたちの踊りはだんだんぐちゃぐちゃに!(笑) ですが、それがこの体操のねらいのようで、子どもたちが楽しく自然...
スズメバチに気をつけろ!
本当に危険な昆虫、スズメバチが主役の刺激的な体操です! スズメバチと女の子でパートが分かれるところはかっこいい&面白いですね!割と辛辣なセリフに思わず笑ってしまいます(笑) 男の子はスズメバチ、女の子はミツバチと、衣装を変えてもかわいい...
進め!だんごむし
ダンゴムシの気持ちで踊る、元気いっぱいの体操です! ダンゴムシというモチーフからは想像もできないほどの前向きな歌詞が魅力です!(笑) 運動会などで大人数で踊れば気持ちも会場も盛り上がりますね!
- 1月 (148)
- 2月 (138)
- 3月 (174)
- 4月 (170)
- 5月 (114)
- 6月 (116)
- 7月 (252)
- 8月 (220)
- 9月 (124)
- 10月 (204)
- 11月 (140)
- 12月 (255)
- 0歳児 (356)
- 1歳児 (822)
- 2歳児 (1457)
- 3歳児 (2062)
- 4歳児 (1964)
- 5歳児 (1678)
- 誕生会 (129)
- 入園式・入所式 (52)
- 子どもの日 (21)
- 母の日 (4)
- 遠足・バスレク (79)
- 父の日 (2)
- 七夕 (46)
- 夏祭り (120)
- お泊り保育 (1)
- 十五夜 (41)
- 敬老の日 (81)
- ハロウィン (69)
- 焼き芋会 (17)
- 勤労感謝の日 (8)
- 発表会・学芸会 (339)
- クリスマス (144)
- お正月 (45)
- 節分 (32)
- バレンタイン (10)
- ひなまつり (24)
- 卒園式・退所式 (55)
- 謝恩会 (6)
- 親子遊び (140)
- ふれあい (423)
- キャラクター (171)
- 食べ物 (531)
- 動物 (553)
- 虫 (128)
- 水の生き物 (144)
- 乗り物 (106)
- からだ (187)
- おばけ (56)
- 忍者 (27)
- 恐竜 (14)
- 家族 (67)
- 名前 (21)
- クイズ (101)
- ゲーム (298)
- 手品 (68)
- ペープサート (95)
- 紙皿シアター (14)
- エプロンシアター (5)
- 手袋シアター (59)
- パネルシアター (114)
- ブラックパネルシアター (10)
- 紙コップシアター (8)
- スケッチブックシアター (29)
- 人形劇 (13)
- 職員劇 (42)
- 保護者会 (16)
- 食育 (13)
- 室内遊び (135)
- 送る歌 (4)
- 合奏 (32)
- 手話コーラス (18)
- ボール遊び (11)
- 鉄棒 (2)
- マット運動 (2)
- 体幹トレーニング (11)
- 水遊び (21)
- 折り紙 (2)
- 縄跳び (4)
- 新聞紙遊び (36)
- 伝承遊び (11)
- ハンカチ遊び (8)
- 段ボール遊び (1)
- 鬼ごっこ (11)
- 便利・アイデア (10)
- おかあさんといっしょ (5)
- 運動会のうた (2)
- 運動会の体操 (121)
- 親子競技 (62)
- パラバルーン (37)
- 大玉転がし (2)
- リレー (14)
- デカパン (4)
- 段ボールキャタピラ (2)
- 異年齢競技 (4)
- 障害物競走 (37)
- 日本のお話 (41)
- 海外のお話 (52)
- 赤ずきん (6)
- はだかの王様 (3)
- くれよんのくろくん (7)
- 北風と太陽 (3)
- かさじぞう (4)
- てぶくろ (9)
- アリとキリギリス (3)
- 白雪姫 (7)
- おおきなかぶ (19)
- 森のおふろ (2)
- ねずみのよめいり (5)
- 十二支のはじまり (5)
- 桃太郎 (7)
- スイミー (5)
- ともだちほしいなおおかみくん (3)
- おべんとうバス (7)
- みにくいあひるの子 (2)
- こびとのくつや (9)
- おむすびころりん (6)
- 金のがちょう (3)
- 浦島太郎 (3)
- さるかに合戦 (7)
- ふくろうの染め物屋さん (4)
- はらぺこあおむし (3)
- 3匹のやぎのがらがらどん (9)
- 3匹のこぶた (16)
- アリババと40人の盗賊 (7)
- ピーターパン (2)
- どうぞのいす (4)
- ブレーメンの音楽隊 (2)
- 約5分 (11)
- 約10分 (52)
- 約15分 (56)
- 約20分 (17)
- 約25分 (1)
- 約30分 (5)
- ワクワクする絵本 (15)
- ドキドキする絵本 (15)
- 盛り上がる絵本 (8)
- ためになる絵本 (9)
- 考えちゃう絵本 (10)
いま人気のあそび
【手遊び歌】ペンギンマークの百貨店♪【保育】
ダンゴムシの気持ちで踊る、元気いっぱいの体操です! ダンゴムシというモチーフからは想像もできないほどの前向きな歌詞が魅力です!(笑) 運動会などで大人数で踊れば気持ちも会場も盛り上がりますね!
【保育】1月の誕生会にオススメの出し物特集!【冬】
ダンゴムシの気持ちで踊る、元気いっぱいの体操です! ダンゴムシというモチーフからは想像もできないほどの前向きな歌詞が魅力です!(笑) 運動会などで大人数で踊れば気持ちも会場も盛り上がりますね!
【保育】誕生会にオススメの出し物特集!【1年中OK】
ダンゴムシの気持ちで踊る、元気いっぱいの体操です! ダンゴムシというモチーフからは想像もできないほどの前向きな歌詞が魅力です!(笑) 運動会などで大人数で踊れば気持ちも会場も盛り上がりますね!
【行事の由来】お正月の意味や由来のまとめ!【保育】子どもたちにわかりやすく説明できる!
ダンゴムシの気持ちで踊る、元気いっぱいの体操です! ダンゴムシというモチーフからは想像もできないほどの前向きな歌詞が魅力です!(笑) 運動会などで大人数で踊れば気持ちも会場も盛り上がりますね!
【5歳児】進化する現代手遊び!アルプス三万尺!【ふれあいゲーム】
ダンゴムシの気持ちで踊る、元気いっぱいの体操です! ダンゴムシというモチーフからは想像もできないほどの前向きな歌詞が魅力です!(笑) 運動会などで大人数で踊れば気持ちも会場も盛り上がりますね!