3歳児
【劇】おむすびころりん【異年齢混合】大きい子が小さい子をやさしくサポート!
おむすびが巻き起こす不思議なお話「おむすびころりん」の劇です!幕が開いた瞬間から満面の笑みの子どもたち。楽しみながら練習してきて、発表会を心待ちにしていたのが伝わってきます。 おそらく異年齢混合ですね。大きい子が小さい子と手をつないであげ...
【運動会・親子競技】おむすびころりん【2歳児・3歳児】
運動会での親子競技、大玉転がしのアレンジバージョンです! ネズミに変身して、大きなおにぎりに見立てた大玉をお母さんお父さんと一緒に転がします。2~3歳児くらいならちょうど良いでしょうか。 最後は、ネズミの穴に見立てたトンネルを「すっとんと...
【劇】おむすびころりん 【3歳児】短い時間でしっかり魅せる!
3歳児による劇「おむすびころりん」です! おじいさんの他にうさぎやクマなどの動物たちも登場し、みんな穴の中に吸い込まれていきます。発表の時間自体は約5分と短いですが、全員ステージに出ずっぱりなので、見せ場はたくさんありますね。 セリフも友...
【劇】おむすびころりん【異年齢混合】大きい子から小さい子まで、発達に合わせて役割分担!
小さい子から大きい子まで、異年齢混合で演じる「おむすびころりん」の発表です! 動画が少し遠くてわかりにくいですが、5歳児から2歳くらいの子までいますかね。 先生と手をつないで一緒に登場したり、役を演じてセリフを言ったり、ソロでうたを歌った...
【オペレッタ】おむすびころりん【3歳児】やっぱり着物はカワイイ!
3歳児による、日本のおとぎ話「おむすびころりん」のオペレッタです! 「おむすびころころりん♪」や「おもちつき」のうたと振付がカワイイですね。 おじいさんおばあさん役はそれぞれ2人ずつで、悪いおじいさんは出てこないバージョンですね。やはりどう...
【保育】5月にオススメの手遊び特集!【子どもの日・母の日】
5月!新年度の慌ただしさも落ち着かないうちに、子どもの日や遠足などの行事の準備に追われる時期ですよね!(笑) でも、新しいクラスに慣れた子どもたちと一緒に、さわやかな空の下でいろんな遊びを楽しめる季節でもあります。 今回は、そんな5月に遊...
【オペレッタ】フクロウの染めもの屋さん【3歳児】キレイな色に衣装チェンジ!
3歳児によるオペレッタ「ふくろうの染め物屋さん」のステージです!染め物屋さんの看板を読みながらうなづいたり、パタパタ飛び跳ねるのがカワイイですね。(笑) かなり上手な発表で、ダンスの量も多いですが、振り付け自体は簡単で3歳児でも無理なく演...
【劇】しらゆきひめ【3・4歳児】王子様が乗る段ボールの馬など、小道具やセットもカワイイ!
3・4歳児による劇「白雪姫」です!動画ではどの子が何歳かを判断するのは難しいですが、おそらく大きい子が小さい子のお手本になりながら演じられる配役になっているのでしょうね。 衣装や帽子にはカラフルな画用紙の型抜きやリボンがたくさん貼られてい...
【職員劇】みにくいアヒルの子【オペレッタ】
幼稚園の先生方によるオペレッタ「みにくいアヒルの子」です!発表会などで演じられたものでしょうか。 動画は途中から始まり途中で終わってしまいますが(汗)さすがは先生!というようなキレのある演技で、しっかり子どもたちを惹きつけていますね。 男...
【オペレッタ】「みにくいあひるの子」【3歳児】発達に合わせた登場の仕方で!
約7分と、短い時間で魅せる「みにくいアヒルの子」のオペレッタです! アヒルと白鳥の他には、野ねずみやカラス、カエル、お月様、小人たちが出てきます。 補助の先生が一緒に演じたり、ダンスはせずにピョンピョン跳びを披露したりと、一人ひとりの発達...
- 1月 (148)
- 2月 (138)
- 3月 (174)
- 4月 (170)
- 5月 (114)
- 6月 (116)
- 7月 (252)
- 8月 (220)
- 9月 (124)
- 10月 (204)
- 11月 (140)
- 12月 (255)
- 0歳児 (356)
- 1歳児 (822)
- 2歳児 (1457)
- 3歳児 (2062)
- 4歳児 (1964)
- 5歳児 (1678)
- 誕生会 (129)
- 入園式・入所式 (52)
- 子どもの日 (21)
- 母の日 (4)
- 遠足・バスレク (79)
- 父の日 (2)
- 七夕 (46)
- 夏祭り (120)
- お泊り保育 (1)
- 十五夜 (41)
- 敬老の日 (81)
- ハロウィン (69)
- 焼き芋会 (17)
- 勤労感謝の日 (8)
- 発表会・学芸会 (339)
- クリスマス (144)
- お正月 (45)
- 節分 (32)
- バレンタイン (10)
- ひなまつり (24)
- 卒園式・退所式 (55)
- 謝恩会 (6)
- 親子遊び (140)
- ふれあい (423)
- キャラクター (171)
- 食べ物 (531)
- 動物 (553)
- 虫 (128)
- 水の生き物 (144)
- 乗り物 (106)
- からだ (187)
- おばけ (56)
- 忍者 (27)
- 恐竜 (14)
- 家族 (67)
- 名前 (21)
- クイズ (101)
- ゲーム (298)
- 手品 (68)
- ペープサート (95)
- 紙皿シアター (14)
- エプロンシアター (5)
- 手袋シアター (59)
- パネルシアター (114)
- ブラックパネルシアター (10)
- 紙コップシアター (8)
- スケッチブックシアター (29)
- 人形劇 (13)
- 職員劇 (42)
- 保護者会 (16)
- 食育 (13)
- 室内遊び (135)
- 送る歌 (4)
- 合奏 (32)
- 手話コーラス (18)
- ボール遊び (11)
- 鉄棒 (2)
- マット運動 (2)
- 体幹トレーニング (11)
- 水遊び (21)
- 折り紙 (2)
- 縄跳び (4)
- 新聞紙遊び (36)
- 伝承遊び (11)
- ハンカチ遊び (8)
- 段ボール遊び (1)
- 鬼ごっこ (11)
- 便利・アイデア (10)
- おかあさんといっしょ (5)
- 運動会のうた (2)
- 運動会の体操 (121)
- 親子競技 (62)
- パラバルーン (37)
- 大玉転がし (2)
- リレー (14)
- デカパン (4)
- 段ボールキャタピラ (2)
- 異年齢競技 (4)
- 障害物競走 (37)
- 日本のお話 (41)
- 海外のお話 (52)
- 赤ずきん (6)
- はだかの王様 (3)
- くれよんのくろくん (7)
- 北風と太陽 (3)
- かさじぞう (4)
- てぶくろ (9)
- アリとキリギリス (3)
- 白雪姫 (7)
- おおきなかぶ (19)
- 森のおふろ (2)
- ねずみのよめいり (5)
- 十二支のはじまり (5)
- 桃太郎 (7)
- スイミー (5)
- ともだちほしいなおおかみくん (3)
- おべんとうバス (7)
- みにくいあひるの子 (2)
- こびとのくつや (9)
- おむすびころりん (6)
- 金のがちょう (3)
- 浦島太郎 (3)
- さるかに合戦 (7)
- ふくろうの染め物屋さん (4)
- はらぺこあおむし (3)
- 3匹のやぎのがらがらどん (9)
- 3匹のこぶた (16)
- アリババと40人の盗賊 (7)
- ピーターパン (2)
- どうぞのいす (4)
- ブレーメンの音楽隊 (2)
- 約5分 (11)
- 約10分 (52)
- 約15分 (56)
- 約20分 (17)
- 約25分 (1)
- 約30分 (5)
- ワクワクする絵本 (15)
- ドキドキする絵本 (15)
- 盛り上がる絵本 (8)
- ためになる絵本 (9)
- 考えちゃう絵本 (10)
いま人気のあそび
【手遊び歌】ペンギンマークの百貨店♪【保育】
約7分と、短い時間で魅せる「みにくいアヒルの子」のオペレッタです! アヒルと白鳥の他には、野ねずみやカラス、カエル、お月様、小人たちが出てきます。 補助の先生が一緒に演じたり、ダンスはせずにピョンピョン跳びを披露したりと、一人ひとりの発達...
【保育】11月の誕生会にオススメの出し物特集!【秋】
約7分と、短い時間で魅せる「みにくいアヒルの子」のオペレッタです! アヒルと白鳥の他には、野ねずみやカラス、カエル、お月様、小人たちが出てきます。 補助の先生が一緒に演じたり、ダンスはせずにピョンピョン跳びを披露したりと、一人ひとりの発達...
【保育園・幼稚園】クリスマス製作特集!【保育製作】
約7分と、短い時間で魅せる「みにくいアヒルの子」のオペレッタです! アヒルと白鳥の他には、野ねずみやカラス、カエル、お月様、小人たちが出てきます。 補助の先生が一緒に演じたり、ダンスはせずにピョンピョン跳びを披露したりと、一人ひとりの発達...
【劇】金のガチョウ【5歳児】配役を工夫して、みんながバランスよく出演!
約7分と、短い時間で魅せる「みにくいアヒルの子」のオペレッタです! アヒルと白鳥の他には、野ねずみやカラス、カエル、お月様、小人たちが出てきます。 補助の先生が一緒に演じたり、ダンスはせずにピョンピョン跳びを披露したりと、一人ひとりの発達...
【発表会】劇あそび「3匹のやぎのがらがらどん」を演じる際のポイント!オススメの年齢や音源、配役などについて解説!【保育】
約7分と、短い時間で魅せる「みにくいアヒルの子」のオペレッタです! アヒルと白鳥の他には、野ねずみやカラス、カエル、お月様、小人たちが出てきます。 補助の先生が一緒に演じたり、ダンスはせずにピョンピョン跳びを披露したりと、一人ひとりの発達...