7月

手あそび

手遊び「雨あられ」歌詞付

ポットンさんとピッチャンさんに分かれて遊ぶ手遊びゲームです! 歌に合わせて、ピッチャンさんは手を叩き、ポットンさんはその間をすり抜けるように手を上下に動かします。 「ケロッ!」と合図が鳴ったら、ピッチャンさんはポットンさんの手をキャッチ!...

手あそび

手遊び「かえるのうた」歌詞付

雨降りの日や梅雨の時期にピッタリな「かえるのうた」に合わせた手遊びです!基本バージョンと輪唱バージョンが紹介されています。 うたはみんな知っていますし、振付自体もカンタンなのですぐに覚えられます!基本形だけなら1歳児から楽しめますね。 難...

絵本・紙芝居

【絵本】みずやりとうばん【野菜を育てる導入にピッタリ!】

みずやりとうばん くすのきしげのり作 あおきひろえ絵 【どんなおはなし?】 夏の金曜日、畑の水やり当番を忘れて家に帰ってしまった女の子が、学校に戻るかどうか悩むおはなし。 【おすすめポイント】※ネタバレあり 園で野菜や花を育てる際にぜひ読んで...

手あそび

手遊び 七夕ごんべさんの歌

「ごんべさんのあかちゃん」の七夕アレンジバージョンです! 七夕の日付や行事の由来、天の川などのキーワードも含まれています。 簡単な振付で馴染みのあるメロディなので、すぐに覚えて遊べますよ!

絵本・紙芝居

【絵本】あたりかも【果たしてアタリなのか!?】

あたりかも きたじまごうき 【どんなおはなし?】 アイスの棒に「あたりかも」と書いてあり、製造元であるアイス王国へ、あたりかどうか確かめにいくおはなし。

手あそび

【夏の手遊び】いろんな花火【グーチョキパー】

「グーチョキパーでなにつくろう」の手遊びの、いろんな花火バージョンです! チョキとパーで手持ち花火、チョキとチョキでねずみ花火、グーとグーで打ち上げ花火・・・。 他にもナイアガラ、連続花火、線香花火など、たくさんの花火をグーチョキパーで表...

体操・ダンス

【ハイテンション!】かたつむりあわおどり【梅雨・冬】

カタツムリが殻から飛び出して阿波踊りを踊る、ハイテンションなあそび歌です!(笑) 殻に戻った時と飛び出した時の静と動の動きの使い分けが楽しいですね。 梅雨の時期にピッタリの踊りかと思いきや、2番では雪が降ってそり滑りをするので、1年中遊べ...

手あそび

【ダーさんの童謡手遊び 】てるてるぼうず&雨の表現遊び

グーとパーですぐに遊べる、てるてる坊主の手遊びです!メロディも短く、童謡をベースにしているので簡単ですね! 遠足前日などの「明日は晴れてほしい!」という時や、てるてるぼうず製作の導入にもピッタリです! 手遊びの前の、手や身体を叩いて小雨や...

手あそび 特集

【保育】7月にオススメの手遊び特集!【夏】

7月!気温がどんどん上がり、夏らしくなってくる季節ですね! 今回は、そんな7月にピッタリの夏の手遊びをたくさんご紹介します!子どもたちと一緒に夏の雰囲気を楽しんじゃってくださいね! なお、7月7日の七夕にちなんだ手遊びをお探しの方は、特集...

特集 出し物

【保育】七夕にオススメの出し物特集!【七夕会担当の先生方必見!】

7月7日は七夕! 幼稚園や保育園でも、短冊を書いて笹の葉を飾り付けたり、七夕の由来を説明したり、流しそうめんを食べたりといった七夕会を行うところも多いのではないでしょうか?担当の先生は6月の中頃あたりから準備で大忙しですよね(汗) そこで...

あそびを探す

いま人気のあそび

特集出し物

【手遊び歌】ペンギンマークの百貨店♪【保育】

7月7日は七夕! 幼稚園や保育園でも、短冊を書いて笹の葉を飾り付けたり、七夕の由来を説明したり、流しそうめんを食べたりといった七夕会を行うところも多いのではないでしょうか?担当の先生は6月の中頃あたりから準備で大忙しですよね(汗) そこで...

特集出し物

【保育】11月の誕生会にオススメの出し物特集!【秋】

7月7日は七夕! 幼稚園や保育園でも、短冊を書いて笹の葉を飾り付けたり、七夕の由来を説明したり、流しそうめんを食べたりといった七夕会を行うところも多いのではないでしょうか?担当の先生は6月の中頃あたりから準備で大忙しですよね(汗) そこで...

特集出し物

【保育園・幼稚園】クリスマス製作特集!【保育製作】

7月7日は七夕! 幼稚園や保育園でも、短冊を書いて笹の葉を飾り付けたり、七夕の由来を説明したり、流しそうめんを食べたりといった七夕会を行うところも多いのではないでしょうか?担当の先生は6月の中頃あたりから準備で大忙しですよね(汗) そこで...

特集出し物

【劇】金のガチョウ【5歳児】配役を工夫して、みんながバランスよく出演!

7月7日は七夕! 幼稚園や保育園でも、短冊を書いて笹の葉を飾り付けたり、七夕の由来を説明したり、流しそうめんを食べたりといった七夕会を行うところも多いのではないでしょうか?担当の先生は6月の中頃あたりから準備で大忙しですよね(汗) そこで...

特集出し物

【発表会】劇あそび「3匹のやぎのがらがらどん」を演じる際のポイント!オススメの年齢や音源、配役などについて解説!【保育】

7月7日は七夕! 幼稚園や保育園でも、短冊を書いて笹の葉を飾り付けたり、七夕の由来を説明したり、流しそうめんを食べたりといった七夕会を行うところも多いのではないでしょうか?担当の先生は6月の中頃あたりから準備で大忙しですよね(汗) そこで...