出し物

パネルシアター 「とんでったバナナ」
元気なバナナが、ツルン、ツルン!といろんなところへ飛んでいくパネールシアターです! 子どもに取り合われたり、小鳥につつかれたり、ワニと一緒に踊ったり、「次はどうなるんだろう・・・?」と興味をもって見てくれますよ。 最後の、船長さんの口が開...

【ペープサート】バナナのおやこ!
「バナナのおやこ」の歌に合わせたペープサート&手遊びです! りんごやスイカ、いちご、さらにはクジラバージョンも紹介されていますよ! 3文字のものなら、なんでも親子にして楽しめそうですね!いろいろ作って、季節や子どもの年齢に合わせて披露する...

【ペープサート】秋にピッタリ!アンパンマンのくだもの列車!
いろんな秋の食べ物がSLマンに乗って走っていく、楽しいペープサートです! サツマイモ、柿、梨、栗、ぶどう、りんご、松茸が乗っていますよ!秋の食べ物がわかりやすく学べますね。 アンパンマンのキャラクターも乗っているので、小さい子も喜んでくれ...

てぶくろ動物園 オリジナルバージョン《手遊び歌》No.4
カラフルな手袋が、いろんな動物に変身する手袋シアターです! 左右の手袋の色が違うと、「いったい何になるのかな・・・?」と興味をもって見ちゃいますね! 最後の怪獣は飛び出す絵本の仕掛けも使っていて、力作ですね!

ハロウィンペープサート 5つのメロンパン アレンジ【アンパンマンとトリックオアトリート】
オバケたちが「トリックオアトリート!」と、お菓子をもらいに来る、ハロウィンペープサートです! カボチャのおばけやガイコツ、コウモリなどがやってきますよ! お菓子もクッキーやキャンディ、チョコレート、ドーナツなど、いろんな種類が用意してあっ...

ふうせんのうた(ペープサート遊び)
いろんな色の風船が、リンゴや車などに変身しちゃうペープサートです! 初めにいろんな色の風船を見せて、子どもに何色がいいかを選んでもらうのもいいですね! リンゴや唐辛子、消防車など、同じ色でいくつかパターンを作っておくと、子どもたちも毎回予...

てぶくろ動物園 オリジナルバージョン《手遊び歌》No.3
カラフルな手袋がいろいろな生き物に変身する手袋シアターです! 犬やチョウチョ、怪獣のバージョンが紹介されています。個人的に、こちょこちょ怪獣はとても怖いです(笑) 目玉の位置や手や指の組み合わせ方で、いろんな怪獣が作れますね!

封筒手品
封筒に入れた紙の絵が、なぜか全く違う絵に変わってしまう手品です!2つ目の動画で種明かしをしています。 球根からチューリップ、青虫からちょうちょ、何もない笹の葉に短冊が飾られるなど、アイデア次第で保育のいろいろな場面で披露できるマジックです...

てぶくろ動物園【手遊び歌】手袋シアター
カラフルな手袋が、いろんな動物に変身する手袋シアターです! ウサギやカニ、最後には怪獣に変身しちゃいますよ! 目玉シールと、両手の形でいろいろな動物が作れるので、子どもたちとあてっこしてみましょう!

【くるくるシアター】おおきなかぶ
長い紙をクルクル巻いて作る、「大きなかぶ」のペープサートです! ドンドン引っ張る人数が増えていき、最後は裏返して、とても大きな、迫力満点のかぶが抜けますよ! 有名かつシンプルなお話なので、覚える手間がほとんどないのも嬉しいですね。 くるくる...
- 1月 (27)
- 2月 (32)
- 3月 (40)
- 4月 (48)
- 5月 (24)
- 6月 (29)
- 7月 (47)
- 8月 (37)
- 9月 (21)
- 10月 (43)
- 11月 (27)
- 12月 (59)
- 0歳児 (106)
- 1歳児 (292)
- 2歳児 (418)
- 3歳児 (457)
- 4歳児 (412)
- 5歳児 (355)
- 誕生会 (111)
- 入園式・入所式 (14)
- 子どもの日 (9)
- 遠足・バスレク (15)
- 七夕 (14)
- 夏祭り (5)
- 十五夜 (4)
- ハロウィン (18)
- 焼き芋会 (3)
- 発表会・学芸会 (9)
- クリスマス (52)
- お正月 (6)
- 節分 (10)
- ひなまつり (9)
- 卒園式・退所式 (1)
- 親子遊び (2)
- キャラクター (34)
- 食べ物 (120)
- 動物 (154)
- 虫 (34)
- 水の生き物 (27)
- 乗り物 (17)
- からだ (6)
- 恐竜 (3)
- 家族 (14)
- クイズ (91)
- ゲーム (18)
- 手品 (66)
- ペープサート (95)
- 紙皿シアター (14)
- エプロンシアター (5)
- 手袋シアター (59)
- パネルシアター (113)
- ブラックパネルシアター (10)
- 紙コップシアター (7)
- 人形劇 (13)
- 職員劇 (40)
- 保護者会 (13)
いま人気のあそび

【保育】子どもの日にオススメの出し物特集!【端午の節句・こいのぼり】
長い紙をクルクル巻いて作る、「大きなかぶ」のペープサートです! ドンドン引っ張る人数が増えていき、最後は裏返して、とても大きな、迫力満点のかぶが抜けますよ! 有名かつシンプルなお話なので、覚える手間がほとんどないのも嬉しいですね。 くるくる...

【保育】4月の誕生会にオススメの出し物特集!【春】
長い紙をクルクル巻いて作る、「大きなかぶ」のペープサートです! ドンドン引っ張る人数が増えていき、最後は裏返して、とても大きな、迫力満点のかぶが抜けますよ! 有名かつシンプルなお話なので、覚える手間がほとんどないのも嬉しいですね。 くるくる...

【保育】誕生会にオススメの出し物特集!【1年中OK】
長い紙をクルクル巻いて作る、「大きなかぶ」のペープサートです! ドンドン引っ張る人数が増えていき、最後は裏返して、とても大きな、迫力満点のかぶが抜けますよ! 有名かつシンプルなお話なので、覚える手間がほとんどないのも嬉しいですね。 くるくる...

【保育】5月の誕生会にオススメの出し物特集!【子どもの日・こいのぼり】
長い紙をクルクル巻いて作る、「大きなかぶ」のペープサートです! ドンドン引っ張る人数が増えていき、最後は裏返して、とても大きな、迫力満点のかぶが抜けますよ! 有名かつシンプルなお話なので、覚える手間がほとんどないのも嬉しいですね。 くるくる...

【保育】6月の誕生会にオススメの出し物特集!【梅雨】
長い紙をクルクル巻いて作る、「大きなかぶ」のペープサートです! ドンドン引っ張る人数が増えていき、最後は裏返して、とても大きな、迫力満点のかぶが抜けますよ! 有名かつシンプルなお話なので、覚える手間がほとんどないのも嬉しいですね。 くるくる...