出し物
【手遊び】【ペープサート】【アンパンマン】
大人気キャラクターアンパンマンの手遊びと、ペープサートです! ペープサートを見せることで子どもたちの興味もグッと高まりますよね! 動画の最後に、チーズから始まって最後にアンパンマンが出てくるアレンジバージョン手遊びも紹介されています! 「ア...
【絵カード】動物の鳴き声クイズ
絵カードで簡単に作れる動物鳴き声クイズです! ツタ〇やゲ〇などで探せば見つかる、動物の鳴き声集を使えば、こんなに楽しい鳴き声クイズが作れるんですね! CDのトラック番号をメモしておく工夫もスマートですね! 絵カードに使う画像は、著作権等に注...
【ペープサート】【カレーライス】手遊びと一緒にできて楽しさ倍増!!
子どもたちが大好きなカレーライスのペープサートです! カレーライスの手遊びの歌に合わせてニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、豚肉などの具材がどんどん出てきます。 最後は裏返して、大きなカレーライスがドーーーーン!! 初めて見たら絶対に楽しくなっち...
「いもにんじん」
1から10の数字に合わせて、いも、にんじん、山椒、しそ、ゴボウ、麦、ナス、蓮、栗、唐茄子などの食べ物が出てくる手遊びです!「蓮」はレンコン、「唐茄子」はカボチャのことですね。 動画のように紙コップなどに絵を描いて一緒に歌えば子どもたちにも...
ドンスカパンパンおうえんだん
お父さんお母さんや、先生が応援団に変身して、子どもたちを応援しちゃいます! 保護者で結成した応援団は運動会や夏祭りの盛り上げ役として大活躍でしょうね!入園式で、これからの子どもたちの生活を応援するのもいいですね。 子どもに比べて手足が長い...
おすしのピクニック
お寿司のネタが次々に出てくるにぎやかな体操です! 子どもたちが踊るのはもちろん、先生方の出し物としても盛り上がりますし、 親子のふれあい遊びにもなる、応用のきく楽曲です! 親がご飯、子どもがネタになって、運動会の親子ダンスとして楽しんでもい...
まほうのゆび マジック手遊び【ダーさん】かぞえ歌 指遊び
指が11本に増えちゃう不思議な数え歌です! 初めに、指の数を普通に数えてから遊びましょう。 少し早いペースで歌うと、子どもたちも仕掛けに気付かず驚いてくれますよ!
笠間 友部 ともべ幼稚園 子育て情報「手遊び・歌遊びVol.15 「こぶたがまちを」
こぶたが町を歩いているといつの間にか別の動物に変身しちゃう手遊びです! 動画のように仕掛け人形を作っても楽しいですね!
【遊び歌】 3匹の子ぶた~まぬけなオオカミ~ 【バクさんオリジナル】
「三匹のこぶた」のオオカミがいろんな失敗をするあそび歌です! 次はどんな展開になるのか、わくわくしますね! 先生たちによる行事の出し物などにもぴったりですね!
【手遊び】 不思議でしょ 【バクさんオリジナル】
左右の腕を交差させて組んで、元に戻す手遊びです! 動画の1回目と2回目、うまくいくときといかないときの違いがわかりますか?不思議ですね!(笑) 年長さんくらいになると不思議さに気が付けるかもしれませんね!
- 1月 (27)
- 2月 (32)
- 3月 (40)
- 4月 (48)
- 5月 (24)
- 6月 (29)
- 7月 (47)
- 8月 (37)
- 9月 (21)
- 10月 (43)
- 11月 (27)
- 12月 (59)
- 0歳児 (106)
- 1歳児 (292)
- 2歳児 (418)
- 3歳児 (457)
- 4歳児 (412)
- 5歳児 (355)
- 誕生会 (111)
- 入園式・入所式 (14)
- 子どもの日 (9)
- 遠足・バスレク (15)
- 七夕 (14)
- 夏祭り (5)
- 十五夜 (4)
- ハロウィン (18)
- 焼き芋会 (3)
- 発表会・学芸会 (9)
- クリスマス (52)
- お正月 (6)
- 節分 (10)
- ひなまつり (9)
- 卒園式・退所式 (1)
- 親子遊び (2)
- キャラクター (34)
- 食べ物 (120)
- 動物 (154)
- 虫 (34)
- 水の生き物 (27)
- 乗り物 (17)
- からだ (6)
- 恐竜 (3)
- 家族 (14)
- クイズ (91)
- ゲーム (18)
- 手品 (66)
- ペープサート (95)
- 紙皿シアター (14)
- エプロンシアター (5)
- 手袋シアター (59)
- パネルシアター (113)
- ブラックパネルシアター (10)
- 紙コップシアター (7)
- 人形劇 (13)
- 職員劇 (40)
- 保護者会 (13)
オススメ記事
いま人気のあそび
【手遊び歌】ペンギンマークの百貨店♪【保育】
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...
【5歳児】進化する現代手遊び!アルプス三万尺!【ふれあいゲーム】
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...
手遊び「みかんの花咲く丘」歌詞付
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...
【保育】誕生会にオススメの手遊び特集!
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...
【保育】ひなまつりにオススメの手遊び!【2月・3月】
保育士や幼稚園の先生にとって、たくさん覚えておいて損はない手遊び! きっと毎日皆さんも、子どもたちの様子やその時の状況、季節や行事などに合わせていろいろな手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいることと思います。 でも、なかなか計画通りにはい...