遠足・バスレク

【手遊び】おべんとうばこのうた 現代バージョン! 【保育】おべんとうバスの手遊びにも!
「おべんとうばこのうた」の手遊びの、現代風アレンジバージョンです!とっても新鮮で楽しい! 楽しみ方や応用アイデアも丁寧に解説してくださっています! 確かに、きざみしょうがや蕗などはなかなか今の子どもたちのお弁当には入っていないですよね。 本...

【集団遊び】「遠足バス」歌詞付【保育】
これはすごく楽しそう!みんなでつながって歌に合わせて歩く、行楽シーズンにピッタリの歌遊びです! お友達と連なって、バスに乗っているように歩きます。 合図に合わせて他のバスと連結!どんどん大型バスになっていくのが楽しいですね。 3,4歳児なら...

【スケッチブックシアター】あいうえおにぎり 【保育園・幼稚園】バスレクにもピッタリ!
スケッチブックで作れる!とっても楽しくてカワイイおにぎりのクイズシアターです! おにぎりの中身はいったい何・・・!? 鮭、梅干し、昆布、ツナマヨ、いくら、卵焼き、いくら! 6つのおにぎりが出てきますが、中身は海苔で隠れていて見えません!ヒン...

遠足の手遊び「たまごの遠足」歌詞付
たまごさんとおにぎりさんがリュックを背負って遠足に出掛けるカワイイ手遊びです! ・・・あれ?一人足りないみたい・・・? もう一人のメンバー食パンさんは、なんと遠足を忘れて寝坊してしまっています!(笑)なんとなく朝に強そうなのに(勝手なイメ...

【カードシアター】お弁当作ってみた!カードシアター!【保育】保育士さんオススメ本より!
切り取って簡単に作れる、おべんとうのカードシアターの紹介動画です! 導入のおべんとうばこの手遊びやいただきますの歌も含めて、とても丁寧に演じてくださっています。 おにぎりさん、ニンジンさん、さくらんぼさん、しいたけさん、ゴボウさん、レン...

【保育】遠足・バスレク大特集!(後編)バスの中でも楽しめる手遊び&絶対盛り上がるバスレクアイデア!【親子遠足】
世の中の保育士さんや幼稚園の先生が毎年悩んでしまうのが、春や秋の遠足でのバスレク! 特に春に遠足を行う園の場合、新人の先生にとっては初めての大きな行事になることが多く、子どもたちが楽しんでくれるか不安だし、そもそも何をしたらいいかわからな...

【バスレク】 保育士当てクイズ【親子遠足】◯◯先生の意外な秘密が明らかに・・・!?(笑)
ヒントを頼りに先生を当てる! 楽しく盛り上がって、先生にもより一層親しみがもてるクイズです! 親子遠足のバスレクなどで遊べば、保護者の方への職員紹介にもなりますよ! ★遊び方★ ➀「この先生は誰でしょう?ヒント、コーヒーが好きです。」など、問題...

【バスレク】 いろいろゲーム【親子遠足】赤いものってこんなにあるの!?(笑)
「赤いもの」って何がある?イチゴ、トマト、ポスト、バラ、テントウムシ・・・! 同じ色の物をたくさん探す、みんなで盛り上がれるゲームです! ★遊び方★ ➀お題となる色を発表する。(赤や黄色、白などがおススメ) ➁一人ずつその色のものを考えて答えて...

【保育】遠足・バスレク大特集!(前編) はじめの挨拶からバスの乗り方の約束など、基本的な流れや事前確認のポイントを徹底解説!【親子遠足】
お友だちみんなでお弁当を持って、バスに乗ってお出かけ! 子どもたちにとって遠足ってものすごくワクワクする行事ですよね! でも保育園や幼稚園の先生にとっては、事前に目的地の下見をしたり、子どもたちの安全に気を配ったり、お弁当を食べる場所を確...

【バスレク】 好き!?嫌い!?テレパシー【親子遠足】大笑いしちゃう2択クイズ!
当てずっぽうの勘なのに、結果発表が超盛り上がる!(笑) 誰でも簡単に楽しめて大笑いしちゃう2択クイズです! ★遊び方★ ➀封筒に、子どもたちには見せないように、絵が描かれたカードを入れておきます。(ここでは「鬼」の絵にします) ➁子どもたちに、...
- 1月 (147)
- 2月 (139)
- 3月 (172)
- 4月 (169)
- 5月 (113)
- 6月 (115)
- 7月 (250)
- 8月 (216)
- 9月 (123)
- 10月 (200)
- 11月 (140)
- 12月 (253)
- 0歳児 (350)
- 1歳児 (817)
- 2歳児 (1452)
- 3歳児 (2048)
- 4歳児 (1947)
- 5歳児 (1656)
- 誕生会 (125)
- 入園式・入所式 (52)
- 子どもの日 (21)
- 母の日 (4)
- 遠足・バスレク (79)
- 父の日 (2)
- 七夕 (46)
- 夏祭り (119)
- お泊り保育 (1)
- 十五夜 (39)
- 敬老の日 (81)
- ハロウィン (66)
- 焼き芋会 (17)
- 勤労感謝の日 (8)
- 発表会・学芸会 (339)
- クリスマス (143)
- お正月 (44)
- 節分 (32)
- バレンタイン (11)
- ひなまつり (23)
- 卒園式・退所式 (55)
- 謝恩会 (6)
- 親子遊び (139)
- ふれあい (422)
- キャラクター (172)
- 食べ物 (533)
- 動物 (552)
- 虫 (136)
- 水の生き物 (144)
- 乗り物 (106)
- からだ (187)
- おばけ (56)
- 忍者 (27)
- 恐竜 (13)
- 家族 (67)
- 名前 (21)
- クイズ (98)
- ゲーム (290)
- 手品 (65)
- ペープサート (94)
- 紙皿シアター (18)
- エプロンシアター (6)
- 手袋シアター (60)
- パネルシアター (113)
- ブラックパネルシアター (10)
- 紙コップシアター (8)
- スケッチブックシアター (25)
- 人形劇 (13)
- 職員劇 (44)
- 保護者会 (17)
- 食育 (13)
- 室内遊び (124)
- 送る歌 (4)
- 合奏 (32)
- 手話コーラス (18)
- ボール遊び (9)
- 鉄棒 (2)
- マット運動 (2)
- 体幹トレーニング (7)
- 水遊び (19)
- 折り紙 (1)
- 縄跳び (4)
- 新聞紙遊び (34)
- 伝承遊び (9)
- ハンカチ遊び (8)
- 段ボール遊び (1)
- 鬼ごっこ (11)
- 便利・アイデア (9)
- おかあさんといっしょ (5)
- 運動会のうた (2)
- 運動会の体操 (121)
- 親子競技 (62)
- パラバルーン (37)
- 大玉転がし (2)
- リレー (14)
- デカパン (4)
- 段ボールキャタピラ (2)
- 異年齢競技 (4)
- 障害物競走 (37)
- 日本のお話 (41)
- 海外のお話 (52)
- 赤ずきん (6)
- はだかの王様 (3)
- くれよんのくろくん (7)
- 北風と太陽 (3)
- かさじぞう (4)
- てぶくろ (9)
- アリとキリギリス (3)
- 白雪姫 (7)
- おおきなかぶ (19)
- 森のおふろ (2)
- ねずみのよめいり (5)
- 十二支のはじまり (5)
- 桃太郎 (7)
- スイミー (5)
- ともだちほしいなおおかみくん (3)
- おべんとうバス (7)
- みにくいあひるの子 (2)
- こびとのくつや (9)
- おむすびころりん (6)
- 金のがちょう (3)
- 浦島太郎 (3)
- さるかに合戦 (7)
- ふくろうの染め物屋さん (4)
- はらぺこあおむし (6)
- 3匹のやぎのがらがらどん (9)
- 3匹のこぶた (16)
- アリババと40人の盗賊 (7)
- ピーターパン (2)
- どうぞのいす (4)
- ブレーメンの音楽隊 (2)
- 約5分 (11)
- 約10分 (52)
- 約15分 (56)
- 約20分 (17)
- 約25分 (1)
- 約30分 (5)
- ワクワクする絵本 (15)
- ドキドキする絵本 (15)
- 盛り上がる絵本 (8)
- ためになる絵本 (9)
- 考えちゃう絵本 (10)
いま人気のあそび

【保育】ひなまつりにオススメの出し物特集!【パネルシアター・人形劇】
当てずっぽうの勘なのに、結果発表が超盛り上がる!(笑) 誰でも簡単に楽しめて大笑いしちゃう2択クイズです! ★遊び方★ ➀封筒に、子どもたちには見せないように、絵が描かれたカードを入れておきます。(ここでは「鬼」の絵にします) ➁子どもたちに、...

【保育】誕生会にオススメの出し物特集!【1年中OK】
当てずっぽうの勘なのに、結果発表が超盛り上がる!(笑) 誰でも簡単に楽しめて大笑いしちゃう2択クイズです! ★遊び方★ ➀封筒に、子どもたちには見せないように、絵が描かれたカードを入れておきます。(ここでは「鬼」の絵にします) ➁子どもたちに、...

【保育】3月の誕生会にオススメの出し物特集!【ひなまつり・春】
当てずっぽうの勘なのに、結果発表が超盛り上がる!(笑) 誰でも簡単に楽しめて大笑いしちゃう2択クイズです! ★遊び方★ ➀封筒に、子どもたちには見せないように、絵が描かれたカードを入れておきます。(ここでは「鬼」の絵にします) ➁子どもたちに、...

【保育】3月にオススメの手遊び特集!【春・ひなまつり・卒園式】
当てずっぽうの勘なのに、結果発表が超盛り上がる!(笑) 誰でも簡単に楽しめて大笑いしちゃう2択クイズです! ★遊び方★ ➀封筒に、子どもたちには見せないように、絵が描かれたカードを入れておきます。(ここでは「鬼」の絵にします) ➁子どもたちに、...

ひなまつり〇☓クイズ
当てずっぽうの勘なのに、結果発表が超盛り上がる!(笑) 誰でも簡単に楽しめて大笑いしちゃう2択クイズです! ★遊び方★ ➀封筒に、子どもたちには見せないように、絵が描かれたカードを入れておきます。(ここでは「鬼」の絵にします) ➁子どもたちに、...